まだ警察署に行っていないので窃盗と致しました。
6月23日に刑事課からアルバイト先のガソリンスタンドに電話があり、店長が対応したようで私の連絡先教えて欲しいとの事だったのと辞めた方ですか?と聞かれたと話を聞いてます。 25日アルバイトに行ったので電話掛けましたが担当者不在だった為、連絡先をお伝しました。26日に着信あったので折り返したところ、私本人から話を聞きたいとの事で連絡されたようです。警察署に平日日中来れないかとの事でしたが、仕事柄行かれないので電話ではダメですか?と伝えたところ、電話では…と返ったきました。
なんとなくなんの件か尋ねたら、犯罪絡みみたいで2ヶ月くらいまえの事みたいでした。
なんとなくなんの件か尋ねたら、犯罪絡みみたいで2ヶ月くらいまえの事みたいでした。
本日(7/1)刑事課の担当者から着信があり折り返し電話しました。直接の話と調書に捺印とかが必要だと言われました。なんの件かと尋ねましたが教えて貰えず、チラッとですがガソリンスタンドで起きたことですか?と聞いたらそのような事を言われてました。スタンドでは物が無くなったり、釣り銭が無くなったり時折発生してます。関わった事で発生してるかも知れませんが、さっぱりわからないです。店長は口止めされてるようです。一応16日夜に警察署に行く事になりましたが、どのように対応したらよいのでしょうか?
投稿日:2022年07月03日
回答日:2022年07月04日
7/1職場でスタッフの財布からお金を盗みました。
何度かやってしまいました。
警察にも行き取り調べを受けまた後日連絡が来ることになっています。
旦那の仕事にも影響あるのでしょうか。
まだ旦那は知りません
都立高校に通っています。私の学校には校則がほぼありません。放課後ドンジャラを友人としており、邪魔にならないように教室のはじの棚に置いていました。他の人も色々置いたり体育着を机の横にかけたりしています。しかし担任が片付けてという警告もせず、HR中に急に棚の袋に収納された卓を教卓の上におき開封し没収といい職員室に持っていかれました。その際中身を他の生徒にも見られました。みられて嫌なものではありませんがむかつきました。数日あえて受け取りにいかず1週間後に受け取りにいったら何度か会話をし返却れたのですがこれは校則に記載すらしていないし授業の邪魔、クラスメイトの邪魔にもなっていません。教育的に合法ですか?勝手にとったり中身あけたりは違法な気がします
投稿日:2022年06月07日
回答日:2022年06月08日
盗みで呼び出しが有り、その件は認め帰宅しましたけど、余罪が見つかり再度呼び出しを受けました、迎えの人は要らないからと言われました。勾留されますか?
過去の犯罪全ては覚えていないぐらい有ります。
別居中に元嫁と母親に年金解約され、名義を戻すのに弁護士費用が88万かかったのは裁判するといくら取り戻せますか?
投稿日:2022年06月03日
回答日:2022年06月06日
私が借りた奨学金を口座ごと奪い返してほしいと相談しても返してくれない
また、その奨学金を無断で使用している可能性がある
通帳を見せてくれと言っても拒否されてしまう
早期に口座、金銭の返還、使った場合、形跡があればその分の返還を求めたい
家庭内では暴行などもよくされひどい時では包丁も向けられたときもあります 現在22歳で大学も卒業したので奨学金の問題が解決すればすぐに出て行きたいと考えています
高校三年生の息子が、18日に校内にて友達のイヤホンを取り、退学か被害届けを被害者の保護者より提出されることになりそうです。
前科はつきますか?
退学、被害届を回避できますか
投稿日:2022年05月24日
回答日:2022年06月06日
先日、万引きの件で検察に呼ばれ、調書をとりました。微罪も含めると3つほどあったのですが、
取り調べを検察の方にも受け、説明しましたが、
検察の調書には、今回の万引きだけでした。
示談金もはらい、先方より許しは得ております。
最後に2ページほどの調書に、サインをして帰されました。また呼び出すかもしれないから。
といわれましたが、どうなるのでしょう。
家族の口座からお金を盗んでしまいました。
最初は少し魔が差してしまい、数万円からでしたが、次第に額が膨らんで一年以上繰り返したため200万円ほどまで膨らんでしまいました。
そのことが先日家族にばれ、疑われたのですがやってないと嘘をついてしまいました。
家族はもう少し時間が経ったら警察に行くと言っています。
わたしも打ち明けるべきだと思ってますが、なかなか打ち明けることができません。
本当に反省しています。どんな事情があれど盗みなんてするんじゃなかった、本当に後悔しています。
家族ともいまは同居していないので、警察に被害届をだされたら私は捕まるのでしょうか。
素直に打ち明けるべきだとは思っていますが、どこかで半年前の事なので証拠が出ないんじゃないかと思ってしまっている自分もいます。
一度痛い目を見ないと私は変わらないのかもしれないです。
質問が明確になってなくてすみません。
わたしは捕まるのかという質問と、防犯カメラの保存期間が過ぎていれば犯人の特定は不可能なのか、教えていただきたいです。
投稿日:2022年05月13日
回答日:2022年06月06日
昨年の12月の終わりにコンビニで1000円程度の万引きで今年の3月に後日連絡がきまして、
警察に呼び出され、調書をとりました。
わたしには、今年に入ってから、2月に微罪で窃盗の歴があり、過去の件と合わせて、今回、検察から話が聞きたいと先日連絡がありました。
どうなるのでしょうか。
どちらも、謝罪し、お金は支払いました。
娘がコンビニで友達と万引きしました
2人とも未成年です
即警察案件になり早朝警察より連絡有
身元引き受けに行き
迷惑をかけた先方に謝罪と盗品の代金を
支払いに行きました
そこで損害賠償?として
バイト2人正社員2人の時給2時間分の請求があり
計算して頂き提示額が11,000円
私は2人で割ると思ってましたが
各々に11,000円と言われ少額ですが
母子家庭で貧困家庭なのでかなり痛いです
会社規約なのでとの事なので納得しないと
いけないのかな?と思いますが
モヤモヤするので相談しました
明日(4/28)支払いに行きます
回答宜しくお願いします
お世話に成ります。
知人と車を貸し借りをし私の借りている車が
盗難されてしまいました。
貸し借りをする前に、知人が<車両保険 盗難保険など>入っているから大丈夫だよと言っていましたが、この様になってからは、何も言ってくれません。
私のほうからは、言いづらいので何となくは言っているのですが、全く言ってくれそうでわなく
むしろ、私からもお金<車>を弁償させうさせ
保険も貰う気になっているのが見え見えな感じがします。
私の賠償責任は、どの程度ありますか。
ご教示願いたいのですが、宜しくお願い致します。
3月中に東京のアパートの敷地内に置いてあったスーツケースを放置荷物と思い取りました。
北海道への引っ越しが近かった為、スーツケースが入れ物代わりになると思い使いたいと思いました。
3月30日に蒲田警察から連絡があり、被害届が出されているため、取った荷物を返すように連絡がありました。中身の物は全て捨ててしまい、スーツケースだけ手元にあります。被害者様とはまだ面識がありません。私は今後どのような対応が必要でしょうか?
投稿日:2022年03月19日
回答日:2022年06月06日
小学生1年生か2年生の頃、はっきりとした光景は
覚えていませんが
コンビニで
おそらくどんぐりガムという商品を万引きしてしまった記憶が有ります。そのコンビニは現在つぶれています。これらは自首した方がいいですか?
なぜ今まで誰にも相談しなかったかというと
何げない日常生活を送りそのことについてあまり考えていなかったからです。
投稿日:2022年02月27日
回答日:2022年02月28日
男女間の事なので民事でと警察に対応してもらえません。私の預金使い込み、私と親への債務、私の携帯等の所有物を盗り逃げている状態です。体に痣が残る暴力も数度受けています。損害賠償請求や債権回収の告訴、返還請求など対応していただける方法や、民事でも解決出来る方法を探しています。
投稿日:2022年02月23日
回答日:2022年02月24日
初めまして。何年か前の事件なのですが、最近になり捕まり強盗未遂で起訴されてしまった場合、前回の逮捕から5年経っていないと(前回は薬物で3年前に捕まって1年の実刑を受けています)執行猶予がつけられないと聞きました。起訴はされているのですが、グループ的な反抗との見方をされているので、まだ接見禁止も外れていない状態なので、この先どうなるのかが不安です。
ですが、この場合はもう執行猶予以外には罰金刑など収容されずに済む方法はないのでしょうか。
突然の事で頭がいっぱいいっぱいになり、どうしたら良いのかわかりません。よろしくお願い致します
万引きをしてしまいました。
10年ほど前未成年の時に前歴があります。
お酒を飲んで起こしてしまい
被害届が出されたのは2回分計6万円です。
逮捕はされていませんが
警察で2回調書を受け次回の呼び出しは
おそらく検察庁と言われました。
お店の方に謝罪したい旨を伝え
余罪(5万円)含めて支払いたいと申し出ました。
被害届が出されたものに関しては
新品未開封で返還
余罪分のみ買い取りを受け入れてもらえました。
被害届分の買取は認められず
出入り禁止の誓約書を書きました。
余罪分支払いレシートは
裁判でも証拠になるので捨てないで
罪を償ってほしいと
お店の方に言われました。
私は前科がついてしまうのでしょうか。
不安でなりません。
投稿日:2022年01月31日
回答日:2022年01月31日
4年前に執行猶予つきの判決を言い渡されました。
執行猶予終え、その後に半年たたない間に万引きしてしまい腹水炎を伴っていてその手術を終えて検事と会います。弁護士さんは不起訴、略式を狙ってくれていますが、
過去に罰金で10万、30万円の略式しています。その数年後には子供を使い子供にも万引きさせたものを持たせたとして、悪質と言われ、初の公判請求されました。
そしてその際に執行猶予つきの判決を下されました。今回は窃盗症のクリニックにも通い旦那、両親の監督がしっかりしています。万引きしてしまったお店には盗んだ物は支払いできましたが示談は無理でした。上申告やクリニックの医院長からも診断書など万引きしてしまった店側に書いた謝罪文【そちらも受け取ってはくれませんでした】が受け取ってくれなくても
検事には謝罪文を書いたお手紙というのは
提出するほうがいいのでしょうか?それと数万円贖罪寄付致しました。弁護士さんがどう動くかはまだわからないのですが。。不起訴は難しいとして罰金の50万Maxで略式という可能性は0なのでしょうか?いま大学に通い初めて1年目です。取得したい分野があり…今はコロナでオンラインですが実刑になってしまうと本当に大変な事になってしまうので今後のこと教えていただけたら幸いですm(_ _)m
祖母が私の子供、つまり曾孫が現金50万円を盗んだと決めつけています。同居はしていません。理由は高校生だからとという事です。
盗難届を出す様言うが犯人が分かっていると思っている為か出しません。私がかわりに出そうと思います。盗んでいない事が証明されれば名誉毀損などで訴える事ができるか知りたいです。
投稿日:2022年01月14日
回答日:2022年01月14日
窃盗3回目です。取り調べで検事に何て話していいかわかりません。反省の言葉は沢山ありますが過去のことについて万引きはやりません。と言ったのに…等言われると過去の事は過去の事です。ではなく何か適切な言葉ありましたら教えてください
投稿日:2022年01月09日
回答日:2022年01月11日
窃盗事件に強い事務所で
尚且つ初めの相談料無料ってとこみまして
これは友人の話しなんですが
良かったらお力を貸してくださいませ
弁護士のセカンドオピニオンも視野にいれてるんですが……
万引きの同種の前科、前歴
4つくらい
あって
最後に万引きしたのが
3ヶ月まえの
2店舗のお店です。スーパーとホームズ?みたいなところで2店舗合わせて
計6000円です
最後の裁判官の判決は3年半前の執行猶予つきの判決だったことです
あとは
その執行猶予あけて2ヶ月での再犯でした。
いまはクリニックにかよってクレプトマニアであるとの診断書を書いたものと
妊婦で来月?あたりには生まれます。
そしてその前回の執行猶予のときは
当時2歳半?の娘さんをつかい
子供にトイレットペーパーを出口のところで持たせて
裁判官には子供をつかっての悪質だと言われたのを覚えているそうです
↑↑↑↑↑
知り合いの元検事には多分子供を使ったことが大きかったから
懲役1年執行猶予3年の判決をうけたんだと思われる
と連絡がきました
今回は1人でやってしまった犯行です。
彼女は鬱をもっていて
毎日朝、昼、夜に薬を飲んでいるのですが
当日は体調がよかったのもあり
薬を飲まずにスーパーへ行ってしまいました。
入ったときは
まだ自分がちゃんとしていたのに
カゴに商品を普通に初めはいれていってたんですが、自分でもわからないのですが
突然……
ん?なんでだろ。。。
コントロールがあまりきかない。
でもダメだ
とったりしたらダメだ
と心のなかではおもっているのに
気付いたら平常心を忘れていて
カバンやエコバッグに次々いれてしまってました。
との話しでした
気づいたときには店のひとに声をかけられ事務所にいき
二度と立ち寄らないという誓約書を交わせられたそうです。
初めて今回は私選弁護士をつけ
弁護士が間にはいり示談交渉も頑張りましたが大手企業というのもあり
被害額も払わなくていいし
ということだそうです
彼女の両親が事件から4日くらいしてから謝罪文を送り
被害額もお店のひとに言われた通り
現金書留でおくってほしい
と言われたお店には
現金書留で
直接きて払ってください!
と言われたところは
スーパーまで行き謝罪と被害額をはらってくれたそうです。
今回、前回と違うとこは
前回窃盗したときは
元旦那との関係性もうまくできていなく
ケンカになると
時に手をあげられたりなど
離婚もまだ1年は経っていませんが
今は婚約者の彼や
彼との間に子供を授かっており
毎日買い物いくときは
仕事帰りにしてもらったり
従姉妹である私がしたり
無理な時は
インターネットの買い物をしているということです。
できれば今はまだそこまで深くは考えていませんが
従姉妹の実家が神奈川のほうなんですが
子供の幼稚園などや落ち着いてから
小さい頃からお世話になっている
従姉妹の両親のところで生活をし
引っ越すことも視野にいれているということです
従姉妹のご両親も月に何回かこっちにきてくれて
サポートも整っていること!
1番の悩みは
今回も起訴されてしまうのか?
もしくは最高額の罰金50万もありえるのか?
不起訴もありえるのか
知りたくご連絡させていただきました。
もしご意見などきいて
心強いとおもいましたら
私のほうからご連絡させていただき
契約を視野にいれさせてもいたいと存じております。
ただ店の示談はできなかったということは大きいですよね
今回はクレプトマニアであるとの診断書があるということと
検事に反省文や謝罪文があるのと
贖罪寄付をするということです。
ちなみになんですが
6000円相当ですと
2万円の贖罪寄付は意味ないのでしょうか?
そこらへんも教えてくださいませ
よろしくお願い致します
投稿日:2021年12月22日
回答日:2021年12月24日
起訴されるのですが弁護士が雇えなく配偶者は実家の家のローンを払っているので財産と認められたら国選弁護士はお願いできませんか?
起訴されてるのは私です
投稿日:2021年12月21日
回答日:2021年12月22日
警察と同じことを聞かれると思うが、少しでも不起訴になれるようには
どのような材料が必要だとおもいますか?
親戚が共犯として捕まってしまった窃盗事件についてです。この件は既に裁判なども終わっていて、その内容を詳しく聞いて私自身が疑問に思った事があったので相談してみました。
共謀犯として親戚は窃盗の罪で逮捕・起訴されました。それは先に逮捕・起訴された人が親戚に脅されてやったと言うものから始まりました。
共謀犯として親戚は逮捕され、共謀した証拠もしてない証拠もないから調べる為の逮捕と言う事で知らされました。
検察での取調べをされる中で
検事から"否認し続けてもこのままじゃ刑務所に行くかもな。いや、確実に刑務所行きだね。"と言われたと聞きました。検事はそのような取調べを行なってもいいのでしょうか?
また、先に逮捕・起訴をされ裁判の日が決まっている共犯の人物の供述調書をもとに取調べされた親戚が内容に対して否認をしてしても"いや、この人はこう言っているからそれは違うでしょ?"と言ったりなど、共犯の容疑で後から逮捕されてしまった人が聞かれたことに対して否認をしても無意味なのでしょうか?先逮捕された人の調書通りに進まないと都合が悪いのでは?と感じました。
親戚は、否認をし続けても刑務所に入るかもしれない恐怖、再逮捕され留置期間が延びる恐怖、さまざまな不安や恐怖で''犯行を認めました。''
認めた事で不確かであった証拠が確実な証拠となり、認めたと言う内容で調書も作られ起訴になりました。
当時の親戚は、何を言っても否定をされ共犯の人はこう言ってるからこうでしょ?と言われる日々に自分についてくれている弁護人の方ですらも信用出来なくなっていたと言ってました。
裁判も全て終わってから親戚からこの話を聞き、検察での取調べはなんでも許されるのか?検事は起訴にしたら何か利益があるのか?とそんな事なんて無いはずなのに、悪い印象を抱いてしまいました。
最後に疑問に思った事で、、、窃盗事件では被害者が加害者の供述調書や証拠品などの謄写はできるのでしょうか?
投稿日:2021年12月10日
回答日:2021年12月10日
万引きで捕まり今は在宅起訴です。弁護士さんが示談のお話しをしたところ、会社の方針で起訴前の示談はできないと言われました。私もわからなきゃ。とは思うんです。会社の方針で示談できない!というのは理解して受け止めなきゃ。と言うのはわかってるのですが、私では何も行動できなく凄く病んでます。それでも何度か本社のほうに連絡をしたり、足を運んで私からの謝罪文だけでもうけとってもらえる活躍は不可能なのでしょうか?色んな弁護士さんならどうしますか?
警察署から電車があり、他人の自転車のパーツ(傘立て)を窃盗した疑惑があり、逮捕されるかもしれません。
月曜日、事情聴取に行きます。
防犯カメラに私と思われる人物が映っていたようです。
酷く落ち込み、人に迷惑をかけてしまうなら死にたいとずっと考えています。
私の記憶には窃盗の覚えがなく、何度考えても思い出せないのですが、最近自分で自分がおかしいと思う事が何度もあり不安であり恐怖でしたので、もしかしたら精神病か何かのせいもあり、記憶が曖昧な時、もしくは酒酔いの時に犯罪を犯したのかもしれないのです。
自分自身が酷く怖いです。
病院には行ってなくて、診断は受けていません。
ただ、数時間何していたか、昨日は何をしたか、食べたか、先週、1か月前…は何をしたかや、今何年のなんがつ、何曜日か思い出せないことも多々あり、無職です。
あとは、よくわからない場所に何かを置いていたり、物を無くしたりよくします。
要らないものを買ってしまったりも多いですし、時間の引き算などの計算は昔からとても苦手で、未だに遅刻が治りません。
軽い発達障害か障害か何かと思った日もします。
警察署で反省をし、もう二度としない事を誓い、償い、弁償をし、精神病院にも行こうと思います。(逮捕されたら無理ですが…)
事情聴取の日に逮捕される可能性は高いでしょうか?
弁償と、償いの金額はいくらくらいすれば良いでしょうか?
また、家族(親、兄弟)に連絡が行ったり、身元引き受け人として家族や友人に連絡して迎えに来て貰わないといけないでしょうか?
家族から軽蔑の目を向けられ、一生犯罪者として生きていかねばならないのが怖くて怖くて仕方なくて死にたいです。
月曜日までに自殺したいと考えています。
愚かな私ですが、アドバイスいただけないでしょうか?おねがいします。助けてください。
罪は罪、一生反省して生きていきます。
投稿日:2021年09月19日
回答日:2021年10月11日
以前万引きで微罪処分になっています。
今回はその処分の前に他の店舗での万引きで取り調べを受けています。
微罪処分後は万引きをしていませんが、余罪が多数あります。そのことを今回自白するべきなのかどうかで悩んでいます。罪が重くなるのが怖いですが、また後日警察に呼ばれたり逮捕となることも怖いです。