宜しくお願いします。 仲良くしている店の従業員さんに連絡先をたずねたらすんなり教えていただけました。 旦那さんに了解を得てline交換をして内容も旦那さんは見ていました。 朝の挨拶や出掛けると聞いたら気を付けて等! 通話は無し 実際に外で会うことすらなかったのですが店長に話していなかったのを旦那が激怒し呼び出され5時間、ぶっ殺す、頼むから死んでくれなど罵倒され土下座謝罪をしその場は収まりました。 数ヵ月後に思い出したように呼び出されそうになったので警察に相談!警察から旦那へ連絡して脅迫罪になるから止めなさいと注意!もう連絡絶ちたいから連絡をするなと言って、旦那さんもわかったと言っていたのに、今度は弁護士たてたと警察へ連絡があった旨を聞きました。 こちらはどうしたら良いでしょうか?
Instagramにおいて,意見の食い違いでお互いその時点では特に問題はありませんでしたが、その後一言謝罪しようとDMをした所既読が付かずにブロックされました。その後別のアカウントでもう一度DMしましたが同じように既読が付かずにブロックされました。
ここで
1このブロックされたのにも関わらず執拗にDMにいったのはネットストーカーに該当しますか?
2また何かしらの犯罪行為に該当しますか?
3開示請求をされる可能性はありますか?
教えていただければ幸いですm(_ _)m
昨日まで大企業の会社に勤めていました。
3日前にホームページにお客になりすまして会社の悪いところを口コミした。
会社にアドレス調べられて私だとバレまし
た。
解雇になり名誉棄損で訴えると言われた。
50万かかるとネットには書いてあったが本当に50万かかってしまうのでしょうか。
【2019年4月以前に週一で通っていたフィリピンパブがありました。
ある日、facebookメッセンジャーでタレントからオーナーが代わりヤクザで何回も暴力を受けているから助けてって言うメッセージが来ました。私は可哀想になり、オーナーが代わって貰いたい一心で、爆サイと言う掲示板にタレント達に暴力するな!ヤクザオーナーって投稿してしまいました。(現在は削除済み ログが残っているらしい)
それを見たヤクザオーナーが刑事告訴したらしく、私の所に裁判所から手紙が届きました。不服の欄に平気で外国人の女性に暴力をする人ですよ。って記入し、メッセンジャーでタレントから痣が付いている写真を受け取ったので、その写真を同封して送りましたが、
3年過ぎた今でも裁判所からの連絡が来ていません。】
忘れかけていた頃、2022年6月21日にそのお店の元タレントからメッセンジャーで、今のオーナーがあなたに話したいことあるから電話番号教えてあげて。っと言うメッセージが届きました。同時に今のオーナーからの友達リクエストも届きました。私はどんな人なのか分からないので無視していました。6月23日に手紙が届きました。
その内容は、『損害賠償請求事件につきまして
「貴殿が「爆サイ」掲示板 No.2289 スレッド No.◯◯◯◯◯◯◯ タイトル「◯◯◯◯◯◯◯◯」 レスNo.786 及び、 掲示板 No.2289 スレッド No.◯◯◯◯◯◯◯ タイトル「◯◯◯◯◯◯」 レスNo.782 に投稿した内容は事実無根であり、弊社及び当店の信用を著しく低下させ、 また、当店1階のタレント寮宛にレターパックで怪文書を送付し、タレントの不安をあおり 営業停止まで影響したことは、信用毀損罪、偽計業務妨害、 名誉棄損罪に当たりますので、 弁護士を通じ刑事告訴を行います。
貴殿の投稿は、 弁護士を通じ発信者情報開示請求を行い確認いたしました。 株式会社 ◯◯ は、株式会社◯◯◯◯◯から令和2年3月に商号変更及び取締役 代表取締役を変更しております。
また、当店とタレントの出演契約を行っていた株式会社◯◯◯◯◯も◯◯様の投稿 文書 送付等で在日フィリピン大使館からの認定が却下されたため、営業停止に追い込まれまし た。 株式会社◯◯◯◯◯も弁護士を通じ刑事告訴を行う予定でおります。
◯◯様におかれましては、本状到達後24時間以内に、本件につきましての和解案等ご提 示いただけましたら当方も考える余地が無いわけでもございません。 誠意ある対応の程よろしくお願い申し上げます。
以上』です。
その手紙に電話番号が書いてあったので即電話しました。
刑事告訴されたくないのならサラ金から借りてでも、損失分を支払ってくれと、言われました。
営業停止に追い込まれたのは入国管理局が来たからだと思うのですが?
刑事告訴されたくないのならサラ金から借りてでも、損失分を支払ってくれ→脅迫では?
また、◯◯様の投稿 文書 送付等で在日フィリピン大使館からの認定が却下されたため、営業停止に追い込まれまし た。とも、書いてありました。営業停止になった原因は入国管理局が来たからです。(タレントからの情報)。
【】内は会社名&オーナーが代わる前におきたことです。文書送付は20194月以前に、あまりにひどい暴力をするのなら警察に通報した方が良いですよ。と言う文書です。
事実無根で書いてありますが、本当のことです。
賠償責任問われるのでしょうか?
娘がケーキ屋でアルバイトをしているのですが、GoogleMapのその店の口コミに「○○と言う若い女の態度が悪すぎる」(○○は娘の苗字)と評価★1つとともに書き込まれてしまいました。
どのような接客をしたかは、確認できていませんが、娘はショックで憔悴してしまっております。
個人を特定できるようなこのような書き込みは「名誉棄損」に該当しますでしょうか
当方自営業でリラクゼーションサロンを経営しております。
約2ヶ月前にTwitterを介して繋がった近隣地域でお勤めの方との食事会があったのですが自己紹介するやいなや、あたかも性的な「あやしいマッサージ店だ!」と笑われ侮辱されてしまいました。もちろん風俗店ではありませんし、治療行為を目的とした医療類似行為のマッサージでもありません。
主催の方以外は初対面で冗談を言う間柄でも無いですし、それぞれがどんな方かも分からない状況でした。
初対面の方だったので場の雰囲気を壊すことも出来ず適当に合わせてしまいました。
ですが自分の人生をかけて行っていることを何も知らない方にあやしいと侮辱され笑われてとても傷つきました。
私も、手伝ってくれた妻も非常に傷つき悲しい気持ちで毎日過ごしています。
食事会は飲食店で行われていて出席した私含め8人程度はその現場を見ていました。
他にも店員や他のお客様もおりました。
この地域で暮らすと思い出してしまい辛いので引っ越しも考えています。
店舗の引っ越しも考えましたがお客様が通いづらくなる関係で難しいです。
現在は心身に不調をきたし、通院しております。(抑うつ、確認行動、不安、常に侮辱された方に笑われている様な感覚)
それぞれ個人での来店でしたが勤め先のアカウントでの集まりでしたので、相手方の勤め先に連絡して上長から謝罪は受けましたが事務的な謝罪でした。
私が傷ついた責任を取る様子はありませんでした。
後日、本人宛の慰謝料請求を内容証明郵便で送りましたが無視されています。
電話したところ本人同士の連絡はせず社内で協議中とのことでした。
訴訟したいというより、しっかり心からの謝罪と通院と精神的被害の慰謝料請求をしたいのですがどうすればよろしいでしょうか。心身の不調で経営しているお店も営業時間を減らしながらなのでなるべく早く解決して不安を減らしたいです。
現在、市が運営する高齢者施設で働いています。
施設では、体操をするときに市販のDVDを見ながら体操をしています。
参加者は7~8名くらいで、無料です。
先日、ある職員から市販のDVDを使って体操をすることは違法であると指摘を受けました。
著作権法第30条では、営利を目的とせず、観客から料金をとらない場合は、著作物の上演・演奏・上映・口述(朗読)などができる、とありますが違法なのでしょうか?
また、市のルールで市販のDVDが使用ができないときは、違法でなくても市のルールに従うべきなのでしょうか?
約1か月前から動画UP主に対し迷惑行為や悪評を流布していると言う事実無根の内容の動画を
チャンネル名を出して犯人として決めつけ流され続けています。
第三者から送られたメールによって発覚したと言う事ですが、そんな事実はありません。
多くの方にその動画は再生され、そういう悪評が広まっており困ってます。
一応話し合いの場を持つためにメールで連絡はしているのですが、相手方からの内容が非常に攻撃的で、話し合いで解決できそうにありません。
また嘘のメールを送った人に連絡を取り、伝えた内容を聞きましたがまともに返答を貰えません。
現在そんな内容の動画が3本上がっておりどんどん内容がエスカレートしております。
そもそも個人名をあげて犯人と断定し、断罪することは名誉棄損だと思うのですが弁護士さんの見解をお教えください。
投稿日:2022年06月18日
回答日:2022年06月20日
名誉毀損罪は不特定多数の場(公然)いったことではなく、2対2の状況で言った発言でも、適用されてしまうのでしょうか?
先日、小学校5年の子供(女)の同じクラスの子(男)が私の自宅の前で、娘とその友達に向かって、向かいの家の柿の実をもいで投げてきました。その後に、自宅のガレージの私の車めがけて投げた為、車に傷がつきました。後日、母親と男の子二人で謝罪にきましたが、その謝罪中に私が、クラスの問題児(学級崩壊させるくらい教室で騒ぎたてる、万引きで先生に注意される、毎日先生に怒られる等)であるその子に、再発防止の為、母親が息子さんともう少しコミュニケーションを増やして、その子が寂しい思いをしないように、
向き合ってくださいとの旨を話した際、3年前に再婚していて、下に小さいお子さんがいる為、寂しい思いをしているかもしれないことをいいました。(再婚は3年前に名字がかわっているため、クラスのほとんどの子は認識している事実です)その後、父親から電話があり、息子の再婚のことは伝えていなかったので、私が息子にバラしたことになり、息子と妻を傷つけた為、名誉毀損で訴えたいといってきました。
(相手にされていないと思いますが、警察に被害届けも出したようです。被害届けを出したいのは、こちらの方なのですが・・・)私は柿の実が石にエスカレートして同じことを繰り返さない為にそのような
ことを言ったつもりなのですが、相手は我が家の車を弁償したくない牽制の意味もあるのか、逆ギレされているようです。(父親の父は弁護士会の会長なので、良い弁護士をつけられるとも脅してきました。)因みに私は親子で反省してくれれば、車の賠償も求めない旨も伝えましたが、それは今後の息子さんの行動をみさせてほしいとも伝えました。このことで息子さんが反省してかわってくれているなら、車の傷は諦めるつもりです。
ということで、この件、公然の要件を満たしておりませんが、名誉毀損になる可能性もあるのでしょうか?お手数ですが、どなたかお知恵を頂けるとありがたいです。宜しくお願いいたします。
TwitterのDMで元カノについてタレコミがありました、その内容が裸の写真を他人に送ってるけどそれは拾い画ですとか、高価なものを貰ってますとか、きてそれを本人に事実確認して裸を送ってたのは否定して来たのですが他のことはそうだよと言っててそのDMをそのままツイートに動画でのせました、あとからやめろと言われ消したんですがこれは名誉毀損とかになりますか?ちなみに半日以内に消しましたが元カノはそれを動画で保存してると言ってます。
某SNSのDMで「〇〇って人知ってる?」と
私のフォロワー(Aさん)の本名を出してAさんのことを
嗅ぎまわっている者(Bさん)がいます
AさんはそのSNS内で仲の良いCさんに私の話をしてしまい
BはCさんから私の情報を得て、私に嫌がらせのDMを送ってきています
Aさんは本名をばらされていますが
これはプライバシーの侵害になるのでしょうか?
非通知電話の嫌がらせ行為一日に40件位非通知着信履歴が残ってます犯人は分かってます。31fxの取り引きを断り非通知電話着信拒否設定してから悪質な嫌がらせが始まりました
無料の範囲で少し教えて下さい。よろしくお願いします。
かなり前からの爆砕に誹謗中傷が酷いのでお店を2回変わりました。デリ孃からマッサージが中心なエステ孃に、内容は、本番行為が無いのにしたとか、お店を変わってのが、性病に感染の疑いなのか、あとは、悪口が多いですが、店を変わっても探すよとか、結論として知りたい前に、今は少し卑わいな書き込みは、落ちついている、こちらから、何に該当する犯罪なのか、投稿、これからも、同様な書き込みがあった場合は、どのような表現で投稿をしたら適切なのか知りたい、例えば、うそやストーカーやめろやとか、効果ないのわかっているのですが、どのような適切な表現の投稿がいいのか少し教えてくださいよろしくお願いします。
未婚シングルマザーです。
子どもが1歳7ヶ月でやっと養育費の調停調書が届きました。
子どもの父親は交際中に離婚歴があることを隠していて、妊娠が発覚するとわたしたち母子を捨てました。婚約はしていないので慰謝料を請求することは諦めたのですが、彼から受けた暴言に現在も精神的苦痛を受け続けています。
最新のtwitterには「人の私生活のチェックのために投稿をいちいち調べてる人ってほんとに気持ち悪いな。。」、妊娠中は「堕胎を望みます」「精一杯生きているこちらの生活に干渉しないでください」「子どもが会いに来たら生まれてこなければよかったと言う」など
コロナの影響で生活苦と聞いていたので、1年間は養育費を請求しませんでしたが、SNSからは自由奔放な生活ぶりが窺えます。京阪神の広範囲にわたるお花見や神社仏閣巡り、美術館、外食…それらの情報を弁護士に伝えたので、逆恨みの投稿なのでしょう。
胎児認知に33万円、養育費に11万円と支払われる額の15%という弁護士費用をかけているのでこれ以上出費を増やすわけにはいかないのですが、面会や謝罪や何らかの償いを求めることは不可能でしょうか?
先週火曜日に学校で運動会がありました。
娘のクラスの男子が動画サイトをしているらしく、その発信者の動画には運動会の動画があり、許可無く娘が映っていました。
5分程の動画で終始娘が発信者の隣に映っています。
校長先生がうちの苗字を呼ぶ声も聞こえます。
私はすぐに先程動画サイトの運営に削除依頼はしました。
学校へは月曜日に連絡します。
あとは何がするべきですか?
まず初めに、未成年のため至らぬ点があると思いますが優しくお言葉をいただければと思います。
匿名の質問箱にて1週間ほど前から誹謗中傷を書き込まれるようになりました。
思い当たる方がいたのでそちらの方とお話をさせて頂きましたが「話す気がない話したくもない」と言われ続け、結局「私じゃない」と言われました。
私自身とてもと言うほどその誹謗中傷に傷ついている訳ではありません。
ですが顔の事を言われたり私の周辺の方までも悪く言われてしまうのが許せず、匿名だからいい訳では無いぞ、と開示請求を考えています。
お相手の方に「貴方じゃないならそれこそ誰だかわからなくて不安だから開示請求をします。」と伝えたところ「私じゃなかったら私も訴える」とのお返事を頂きました。
確かに、私もお相手の方をかなり怪しんで「あなたじゃないの?」と何度も聞いてしまいました。
・私が訴えられた場合どういった罪になるのか
・開示請求をします、というのは脅しになってしまうのか
・まず開示請求を私ができるのか
上記についてお答えいただけると幸いです。
長文失礼いたしました。
三ヶ月ほど前にツイッターで誹謗中傷され
相手に損害賠償を請求するためツイッター社にログインIPアドレスの開示請求を行ったのですが、ツイッター社からメールされてきたログインIPのリストには直近二ヶ月分しか記載が無いと依頼した弁護士さんに言われました。
誹謗中傷をされた当時のログインIPでは無くてもプロバイダから発信者情報開示はされますか?
投稿日:2022年05月24日
回答日:2022年06月21日
ネットでは無いのですが、会社で何も確認せず、家族を脱税者(犯罪者)呼ばわりされました。
名誉棄損では1対1や密室などでは対象とされないとありましたが、会議室でドアを閉め、自分、発言者、他上司2名の場合も名誉棄損や侮辱罪に当たりますでしょうか?
当方が保有する飲食店のGoogleビジネスプロフィールへの、削除済みの口コミに対して
1. 投稿者特定は可能かどうか?
2. 投稿者特定されるまでどれくらいの期間を要するか?
3. 弁護士に投稿者特定を依頼する場合、どの程度の費用がかかるか?
内容は個人への誹謗中傷になります。
※口コミは現在、投稿したユーザーによって完全削除されています。
私が2020年にとあるイラストをネットで拾い、友人とこの人のイラスト良いよねと画像貼り付けをしてTwitterで話していました。
そして先日2022年5月に立ち上げられたそのイラストの版権者と名乗る者から著作侵害並びに慰謝料として2万円を期日までに振り込みなさいとDMが来ました。
その友人との当時の記事は削除しましたがそれでも著作者への振込はしなくてはいけないのでしょうか?
もちろん商標利用、政治的思想に絡めた発言、自己の作品と偽った、イメージを損ねる発言をしたのどれにも当てはまりません。
誹謗中傷ではないのですが
動画を見ていてあるサイトを見ようと
クリックしたら多額の金額を請求されました。
これは詐欺でしょうか
発信者情報開示請求が出され、控訴審まで請求棄却(非開示)となりました
私が出された側なので救われた気持ちです
上告の可能性もまだありますが…おおよそそこでは覆らないと聞くので
質問なのですが、
◯◯さんから発信者情報開示請求が出されたけど、棄却されました
などの発言とSNSなどでしたら問題ですかね?
たまに開示請求を出してる人がツイートしてるのは見かけるのですが、例えばブログなどにここまでの流れを書く場合には、相手は濁した方が良いですかね?
変な質問ですみません。
私はTwitterである有名な方を検索していると、検索関連ワードに「流出」という言葉が出てきました。私はそれを検索にかけました。そこには、「○○の流出あります」のようなツイートがされていました。私はどのようなものが流出したのか気になったので、ダイレクトメッセージで「○○流出欲しいです」と送ってしまいました。その後、そのものについて調べてみると、それは児童ポルノ法に違反している動画だと知りました。そこで私はすぐにTwitterに戻り、ダイレクトメッセージを消そうとしました。しかし、その時点で相手からの返事があり、「PayPay100円との交換でもいいですか?」と来ており、私は「すいません、やめておきます」と返事をしました。
よって私は、児童ポルノ法に違反している動画をダウンロード、売買、所持を1度もしておりません。が、罪になるのでしょうか。
勤務医です。病院のGoogle口コミにて、名指しで「態度が大きい、もっと言葉を選ぶべき」と投稿されました。名誉毀損で投稿削除をすることは可能でしょうか。
以前、ネット上で口論になった相手がいるのですが、その方が口論中に「既に出す所には出した」と発言していましたが、その後間もなくお互い謝るという"口頭での和解"が成立しました。その際、相手は「次回は家庭裁判所で」などと発言していました。その発言が少し引っかかっているのですが…
[本題]
和解が成立した件について裁判所に呼ばれる事はあるのでしょうか?
追記:件の投稿は既に消えてますので、現在の状況に当てはまるものがありません。
医師の失敗を掲示板にて問い詰める行為について
質問です。
手術の後遺症の傷を目立たなくさせる自費診療の治療を受けました。
カウンセリングで悪化する事はないと言われ、リスクの説明はありましたが、
その際の説明に無かったミスと思われる不具合が術後おきました。
ミスと思うのはその医師は公開掲示板をやっており、他の方への回答でそれがおきるのは医師の技術ミスと自分で言っているからです。
元々遠方で治療前からメールのやり取りしており術後も継続して経過と管理の為メールしていました。
しかし半年経った今も治らない為、今後の治療方針と正常だった箇所まで悪化し治らない事へのクリニックの責任をどう考えているのかと強くメールしたら、都合が悪くなったからなのか無視されました。
直接メールで聞いても無視されたので、公開掲示板に改めて名指しで、失敗じゃないか??と質問をするのは医師への誹謗中傷または名誉毀損になるでしょうか?
刑事と民事それぞれで教えて下さい。
私としては自分に起きた事の説明を求めているだけで、同じ治療を受ける方への公益性もあると思っており、ミスを問い詰めても刑事では誹謗中傷や名誉毀損には値しないと思っているのですが民事の場合ではどうでしょうか?
正直な所、信頼関係は破綻しておりその医師の言う事は何も信じておりません。
失敗を認めないために都合のいい説明をされてると思っており、他の医師も回答される事と利用者の第三者の目がある公開掲示板で回答を希望するのは免罪符になりますでしょうか?
パソコンのオンラインゲーム内での嫌がらせ、無視されたり、ゲームから追い出そうとされる。
そしてゲームで嫌なことがあると、プライベートでも連鎖して嫌がらせがある。これ以上悪質な嫌がらせを受け続けるのは無理。外人と思われる人たちからも嫌がらせ受けてるのでそれなりのところに訴えるしかない。住む場所も出ていけとか知らない外人に言われる筋合いないし、私には人権がある。
2ヶ月半前にSNSの中で私に対する誹謗中傷を行なっているアカウントを見つけましたが、久々に確認しに行ったらそのアカウントが消えていました。
謝罪を求めたDMの履歴も消えていたので、アカウント削除から最低1ヶ月は経過していると思います。
以前弁護士相談の方に同様の相談した所、一説ではTwitterのアカウント情報は削除から1ヶ月で消滅するから、今から開示請求をしても特定は難しいかもしれないという回答を頂きました
あくまで一説ではという話でしたが、実際に開示請求への取り組みをしていてそのような経験(アカウント削除から1ヶ月が経過していてipを開示できなかった)をされたという弁護士の方はいらっしゃいますか?
事の顛末を知った上での回答をいただきたいので簡潔に流れを説明させていただきます。
スマホアプリの内部タイムラインにて私が相手を特定出来ないような内容で不満(頭がおかしいという内容を含む)を書き込む→
たまたま見つけた相手がそれに反応し「雑魚」と暴言を書き込む→
私がそれに対して「頭がおかしい」「バカ」と書き込む→
相手もそれに対し「病気だ」という趣旨の書き込みをする→
そして相手は民事で訴えると言い出す→
私が相手に対して先に直接暴言を吐いたからと謝罪を求め、相手が謝罪→
それに対してこちらも自分の落ち度を認め謝罪→
ですが相手は訴える方針を変えない
という状況です。
[本題の質問]
1.これで起訴は成立しますか?
2.今回の件で起訴が成立した場合、相手に弁護士への依頼代を請求できるパターンはありますか?
3.軽く調べたところ裁判所には行かずに代理で弁護士に出てもらう事ができると知ったのですが、このパターンでも代理で弁護士に出てもらう事はできますか?
以上となります。
長文での質問失礼しました。
本当に何もわからずで不安なので頼れる弁護士の皆様からの回答をいただけると嬉しく思います。
何卒よろしくお願い致します。
現在、働いている会社の問い合わせフォームに、20~30件ほどの、誹謗中傷が届いております。全て同一人物です。(メールアドレスと名前が同じ)
これは刑事告訴または民事で訴えた場合、最大でどれくらいの損害賠償が請求できますか?