近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

相続問題の法律相談Q&A一覧

相続問題に関する法律相談の一覧です。
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

相続問題の法律相談一覧

叔父の全財産(家屋等は売却)を親族で遺産相続を行いたい。

 私の叔父81才(故父の弟で5人兄弟の末っ子で間に姉3人がいてましたが2人は無くなっています)が3月末に亡くなり、相続する奥さんも子供もいません。また、住居である福岡県に土地付きの一軒家(叔父名義)といくらかの貯金(300万円程)があるようです。  叔父は親戚関係の繋がりも薄く、相続できる親族が何人いるかもわからない状態です。連絡がついた甥である私の所に相続関係(生存している叔母は高齢のためこのような件には敬遠している)の話が来ましたが私は京都府に住んでいるため、頻繁に福岡県まで行ける状況ではありません。

相続人の一人と話しあいができない

こんにちは。初めて相談させていただきます。文章稚拙なところはお許しください。 すでに10年以上前に亡くなっている父名義の不動産を新制度〔国庫帰属制度〕にて返却する予定で母名義に変えるため遺産分割協議書を作成しています。あと残すところ、兄弟3人のうち 弟だけの印鑑と住民票が揃うと提出可能だったが、協力は出来ないと電話があり その後連絡がつかなくなりました。旧住所にも住んでいないみたいです。母も93歳と高齢なので家裁調停を申立てして弟抜きで協議書を提出して早めに進めたいと思いますがこの考え方は間違いでしょうか? 良きアドバイス有りましたら よろしくお願いします。

曽祖父名義のままの土地の相続登記と贈与について

50年以上前に亡くなった曽祖父名義のままの土地が10筆ほど(総評価額100万未満)あることがわかり、相続登記のために法定相続人を調べていたところ、数次相続のために十数人になることがわかりました。そのうち相続放棄をした者と行方不明者がいるらしいのです。 曽祖父の長男(故人)の子(故人)に借金がありその相続が放棄されているようなのですが、交流のない親族なので裁判所に有無確認を提出したところです。精算人?などが選任されているかも不明です。 また行方不明者については住民票をたどって探しているところです。 この土地は、いずれ相続する祖母のひ孫(成年)に贈与する予定です。 そのためのより良い手段を模索中です。 所在等不明等共有者の持分の取得制度又は持分譲渡の制度を利用することはできるのでしょうか? またこの制度を利用できるとしたら、先に十数人全員の法定持分の共有で相続登記をしておく必要があるのでしょうか?

連帯保証人の破産宣告、破産前の贈与について

父が妹の借家の連帯責任者になっていて賃料不払いで裁判になり、父が賃料等を妹に渡しましたが妹は相手にその金を渡さず 相手が父の家を抑えると言いに来ました 230万程度ですが、払ってしまえば妹の逃げ得になるのでそうならないようにしたく思います 私に土地、家等生前贈与し、父は破産宣告し 私は相続放棄すればとも思うのですが、事前に贈与した場合妹の方から贈与に関して何か言ってくる可能性、 またそれに対して裁判になった場合などの対処を相談できればと思います 証文等有りませんが妹は私や父にかなりの額の借金が有ります、資産宣告しているので無効かもしれませんが 破産宣告後に車のローン組めないので代わりに私に組んで欲しいと言い100万の車を買い 支払期間を短くして金利を抑えたいと言ったところ借入金を150万に増やしてきました 自分で払うから好きにすれば良いと許可しましたが結局一円も払わず 借金返せと言った所「旦那が死んだらその保険金で払ってやるよ」といわれ、いまだに返してもらっていません

換価分割を目的とした協議済みだが進まず困っています。

父が亡くなり 相続人は父の子供である私たち3姉妹 と父の後妻です。後妻に聞いたところ 預貯金はわずかで 私たちが実家にいたころ父が購入した不動産がありました。私たちが独立後 父は再婚しその不動産で暮らしていました。相続するものがその不動産しかないとのことで 後妻も引越すとのことでしたので 所有者を一旦義母に変更し 売却し法定割合で分割するという遺産相続協議書に捺印しています。しかし 約1年半たっても売却できず 不動産買取や不動産会社を変更する等の提案をしても 聞き入れてもらえず ずっと同じ不動産にお願いしている状況です。姉妹が不動産会社を紹介するといっても 「口を出すな!私の不動産だから私の勝手にする!」といい 話し合いにもなりません。しまいに連絡しても返答がなく 進捗すらわかりません。もともと実家とは頻繁に行き来はしていませんでしたが 父が亡くなった際 義母とは話ができていたので こんなことになるなら協議書ももっと慎重になったのですが。こちらとしては 換価分割を目的とした協議をしたので 進捗も知りたいですし 速やかに売却してほしいと思っています。

生前、母の弟に一時的に預けた財産を返してほしい

同じ時期に母と兄は入退院をくりかえしてました。そのため、近くに居る母の弟夫婦及び姪に通帳・印鑑などを預けていました。 母とは10年間(途中一時出入りあり)ほとんど疎遠です。 昨年母が亡くなり、その3ケ月後に兄も亡くなりました。 母と兄が亡くなったことも知らされず、しばらくしてから、葬儀に参列した方から知らされました。 公証役場から取り寄せた母の遺言書には、「財産は全て長男●●に」とのことです。相続人は私一人です。 財産調査のため銀行から元帳などを取り寄せたところ、数年前より現金化しています。すでに定期も解約。 実家の片付けをしていたところ、無いと言っていた遺言書が仏壇の近くに有りました。弁護士に依頼し、持ち去った物などがあれば返却するように叔父夫婦に伝えたところ、姪他が持ち出した物の一部と医療費・葬儀代の残り、小口現金などが返却されました。 殆ど現金を引き出された通帳・キャッシュカード・印鑑も返却されました。ここまでは弁護士のお世話になりました。 叔父夫婦、姪が母から預かったお金を返してもらうにはどのように対応すると良いのかアドバイスをお願いいたします。

土地の名義について困っています

 亡父の残した土地の名義が父のままであるため、3人(長女長男次男)の子供で誰が継ぐかを相談した。私は嫁に行き別姓となり、弟は婿養子であり違う姓である。地方のため誰も継ぎたくない。  姓を受け継ぐものが、その土地を継げばよい、という考えは通用しないのか?  このまま何も手続きをせず放置した場合は、姓を受け継ぐものが代表者となり、固定資産税の請求書はその人に届きつづけるのか?現在は長男が固定資産税を払っている状態である。(小さい土地の上に家があり、長女と長男の共有名義のため。代表者は長男。)

祖母の遺産の公正な相続を希望

・祖母は2年前に亡くなり、私の母親と叔母の2人が相続人という状況 ・母の子である私は、亡くなってすぐに遺産のことを言うのは気が引けたので、そのまま放置 ・つい先日、話の中で祖母の遺産の話になり母が一切遺産を相続していないことが判明 ・理由を聞くと叔母から遺産はないとのこと。また母と叔母の分はなく孫にいくとのこと。しかし孫である私と妹には一切その話はない。 ・祖母の屋敷と土地を売却し高層マンションを建てて家賃収入を叔母は得るとのこと。遺産がないという言葉と整合が合わない。 ・全体に曖昧で不自然、不公平な感じがするので法と権利に基づき正しく相続を希望 ・懸念事項:死亡から2年たっているが間に合うか?叔母から遺産はないと言われており、事実と違うのであれば考慮されたい。 以上、よろしくお願い致します。

父亡き後にも自宅に安心安全に住むには?

1月に父が亡くなり、 結婚して家を出た妹が 遺留分請求してきた。 母は存命中。年金受給。 私は障害年金受給。 経済的に不安があり、 このまま生活して行けるのか。 出来るだけ、長く父が遺した家に住みたい。

相続手続きについて質問。

遺産分割で合意しているのに銀行に提出する書類に署名捺印してくれない。 印鑑証明書を取り寄せてくれない。 どうしたらいいでしょうか。 弁護士に解決依頼した場合、費用はどれくらいかかるでしょうか。

調停審判と遺産分割協議取消の訴訟

母が2022年に亡くなり、弟の申出による調停『母の遺産分割』は近く終わりそうです。 今回、母の亡き後の調査でわかったことが多く。法務局に行きましたら父の遺産分割が弟によって既に終わっていました。母も私もまったく知らないところで。すべて父の名義の土地家を弟の名義に替えていました。 【質問】 弟は私を詐欺で騙し、母のサインは弟の筆跡で判を盗んでいました。(証拠あり) 私は調停に『父の遺産分割』は終わっていない。と申し出を起こしましたが。弟は既に2009年に終わった。と言い張りました。弟は実家土地をすぐに売り現金にするつもりです。 調停の審判員さんは裁判所に訴訟を起こす他にないと言います。 私は調停では遺産分割協議無効確認の調停と遺産分割協議不存在確認の調停とするべきだったのでしょうか? 遺産分割取消無効の訴訟にした方がいいのでしょうか?弟は弁護士さんがいます。

姉妹で遺産協議をしたい。

母が残した500万ほどの現金を弟が生前全てギャンブルに使いこみ、弁護士さんに取り返しの交渉に入ってもらったのですが、自殺してしまいました。遺書で生命保険や退職金は全て妹に残すとの事で、妹は残された弟の遺産で借金を全て返したからと母の遺産を精算してくれません。生命保険は3000万ほどあり借金は充分返せる金額だと思います。清算した正確な金額も提示してくれず、相続すべき土地と建物は私にくれると言ってますが、事故物件を相続するのも問題が満載で、遺産協議書なるものを作って欲しいです。

家屋と土地の名義を、共同から私一人にできますか?

母が認知気味になり、姉がおりますが 遺言書は公証役場でしましたが 特養に入るために、資産として計上され 高額となります。 蓄えも少ないので、良い方法はありますか?

義理両親と完全同居中の配偶者の死亡について

義理の両親と完全同居で、配偶者が両親より先に亡くなって10年以上になりますが、いまだに義理両親と同居を続けています。一年ほど前から義理姉が法律が変わった為、配偶者が死亡した場合、同居は不可で嫁は出ていかないと行けないと急に言われ、自分なりに色々と調べましたが、どういう法改正があったのか、確認できず困っています。

贈与税の支払いについて

知り合いの方から生前贈与を受けることになり 税理士に贈与税の支払いを頼んでから 振り込むと言われたがいまだに支払いがなく その方と4日くらい連絡がつかないです 贈与税は払ったと言われたが本当に支払われているのか確認したいです、

遺言書者の死亡前の寄付

母が遺言書に遺産の半分をよこすと死亡前に書いていました。 遺言書の検認の後に母が多くのお金を死亡前にある団体に寄付していたことがわかりました。 この場合、母の遺産は寄付金を寄付した、後になってしまうのでしょうか?

親の財産問題の解決、

40年間親の近くで、面倒を見ていたのに、親が弱りだす、一年位前に弟が実家に泊まり込むようになり、今年の3月頃に弟の近くの介護施設に入所させ、親の預貯金、印鑑、権利書を私に内緒で持持帰りました。毎月の介護料の報告も有りません。話し合いに弟の家に行きましたが、話し合いが出来ません。私との親の連絡をスマホで行って居ましたが、弟が取りあげ家に持帰りました。親は私が死んだ後は半分ずつに分ける様に(録音済み)言って居ましたが、弟は私の意志を無視して自分のペースで進めています。公証役場で遺言書を書いてもらいたいですが、弟が介護施設に弟の許可が無いと外出も出来ないようにしています。また必要な書類等は弟が持っていて、遺言書を書いてもらう事ができません。土地の評価2200万円で預貯金1500万円です。

28年間占有している土地を、時効所得したい

母がある家を買った時、売主からは隣接する空き地は、所有者が分からないと聞かされていました。売主は家庭菜園に使ってました。そこに、結婚した私(息子)が家内と生活を始め、庭、駐車場として、使っていました。時効所得の事をしらべ、検討していると最近になって、所有者から「その土地を売りたいから立ち退け」という手紙が来ました。現在そこには私の仕事場を作り(ユニットハウス)今も使用しています。28年放置していて、いまさら「無断使用や、出なければこっちにも考えがある」の様な脅迫的な手紙を送られて、釈然としない。

「特別縁故者の申立て」による亡くなった宗教個人事業者の資産を信者の会で取得し事業継承

初代霊能者が本格的に宗教的事業を40年ほど前に始め、14年前無くなるまで続き、現在保有する資産は時代に築かれたものと推定されます。 初代が亡くなり二代目に代わると信者が激減したうえ4年前急死、三代目は病弱ながら事業を引き継ぎましたが今年亡くなりました。三代目は法定相続人がおらず亡くなる前に信者の会を創れば、そこに遺贈する旨口約束ですが頂きました。しかし遺言書を書かずに亡くなりました。 三代目は病院を入退院繰り返しその都度、信者が対応し保証人にもなっております。

両親の意見と相違が納得しない

去年11月5日に亡くなり、お互いの仕事の関係で今日4月21日兄妹3人で話し合いしましたが、遺言書がなく両親の意見の相違で決裂しました。そのため、専門家にお願いする事でまとまり今回お願いしたいと登録させて頂きました。  よろしくお願いいたします。

遺産売却について問題ないか確認したい。

母が亡くなって、遺産(銀行預金など)の手続き最中に 弟が、母のピアノを売りたいといってきて、家族の了承得て(私も承認)ピアノを売ったのですが。 気になる点 1,役所の手続きが必要ないのか?罰金など発生しないかの確認。 2,弟が領収書もなく40万といい、私は20万受け取っていますが、この金額が違う場合罪になるのか? (例えば弟が40万以上で売っている場合) ご意見いただけたら幸いです。

親の相続権について

15年以上前の話ですが母親が交通事故に遭い後遺障害になった。医療費などは相手保険から補償され、母親の介護は、私の兄が見ることになりました。そのときに母親の部屋の整理をしていた時、母親の通帳50万円を見つけました。母親の介護は、兄が見ることになっているので、兄へ通帳を渡しました。その後、介護施設内で転倒により足を切断した。施設側は、白を切り、責任逃れをした。私は、悔しくて、悔しくて責任追求したかったが、兄が認めてくれなかった。なので訴える事もできなかった。そのため兄弟の仲も悪くなった。数年後に母親は苦しみながら亡くなったようです。その時、兄は私に母親が亡くなった事を知らせなかった。葬儀も呼ばれなかった。私が知ったのは2年後だった。また兄は宗教嫌いで壇家にも入らず火葬後は野放し状態である。先祖供養などは一度もやったことがない。常識では考えられない人ですね。あと母親の通帳遺産を少額だが兄弟間で分割されていない。

特別代理人選任申立時の遺産分割協議書(案)

特別代理人の選任が必要になりました。 理由は全相続財産を私にして、配偶者の税額軽減特例を使いたいからです。 相続人は私と未成年(相続時8才)の子供1人の計2名 相続財産は預貯金と今住んでいる家と土地、車2台 預貯金の割合は9割です。 特別代理人は私の母です。 親10割の遺産分割協議書(案)を家庭裁判所に出すつもりなのですが…

父に会って話がしたい

2年前に96才の実父は弟夫婦と同居しました。家を解体するのに父からお金をもらったり、その代わり相続の時は現金はもらわないと約束したりして、家が出来上がったと同時に同居生活が始まりました。その後私と父を会わせたくない状況が続き、父の携帯を取り上げたり、手紙を書けば返信は絶縁だという父の字で手紙が届いたり(弟夫婦に書かされたんだろうと誰もが言います)、最近はまだ同居して2年もならないうちに公正証書遺言を書き換えた気配があったり、叔父さんが自分の家に父を呼んで話を聞きたいと思っても弟夫婦は行かせなかったり、囲い込みが激しく父はどういう気持ちで同居してるのか心配ばかりです。何とか父と会いたいのですが、どこに相談したら良いのでしょうか?市役所や地域包括支援センターに相談しても行政は民事に介入出来ないと言われてしまいます。調停をしても相手方が出席しないので終了になってしまいます。

遺留分の請求と再婚相手(死去してる)の借金があるのか

産みの母がなくなったのを知らされたのですが、相続人は私だけなはずなのに母の再婚相手が(既に死亡)再婚相手の親戚を相続人にしていました。それには納得出来ないので、とりあえず遺留分請求したいです。

権利だけ主張する兄弟に対抗したい

20年前に亡くなった父の家を壊して更地にするという話が、兄弟ででている。 しかし、この家の建設費用のいくらかを当時、私(長女)たち夫婦がローンを組み負担しており、しばらく私の夫の名義であった時期もある。固定資産税も負担していた時期がある。 家を壊すにあたって、兄弟3人で費用を平等に負担するという提案に賛成しかねるのだか、法律的には、負担金額を減らすことは可能か。

遺産相続受取について

遺産分配率については家族と相談し決まったのですが、受取方について不安があります。 遺産は銀行がいうには、家族に分けて振込ではなく一つの通帳に振り込まれます。 大金ですので、受け取って分けない可能性を考えており、なにか良い手はありませんでしょうか?

不動産の相続放棄と固定資産税の支払い

不動産を相続放棄したら、固定資産税の支払い義務はなくなると思います。 その場合、もし、相続人が固定資産税の額が少額ということで、自らの財産(お金)で支払ってしまった場合に、相続放棄は認められなくなるのかどうか知りたい

図々しい親類にはっきりした態度で臨みたい

父の葬式代を長女(私)が立て替えたが、長男(弟)と嫁が出してきた香典返しの明細に虚偽があり、多くかかったように見せかけて、こちらへの返金を少なくしようという不正がみられた。 明細や領収書を出して欲しいと何度も頼んでも無視するので、私と嫁のとの電話通話を録音をし、文字に起こした。矛盾 点を指摘し、どういうことかを説明してほしいと、文書を送った。 いままでにも、こちらが資金援助をしたことをなかったことにしたり、不誠実な行為をされている。証拠を突きつけ、不正を認めさせたい。文書にまとめ、説明してほしいむねを伝えたい。謝罪の言葉が欲しいと考えている。

電話かけてもつながらない。

母が亡くなり遺産相続で妹が遺産分割に応じない。 預金約3000万を独り占めしようとしている。
1ページ目
(32ページ中)
次へ
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら