近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

企業法務の法律相談Q&A一覧

企業法務に関する法律相談の一覧です。
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

企業法務の法律相談一覧

結婚式前撮りでキャンセル料が必要だと言われた

結婚式前撮りのカウンセリングに行きました。そこは前撮りと結婚式の当日衣装を貸してくれるというプランで魅力を感じカウンセリングに行きました。 しかし、まだ結婚式場を決めてなく当日衣装の持ち込みが出来るか分からない状態でした。それも踏まえて前撮りの方に相談したら、だいたいの所は持ち込み出来ます。とりあえず変更も出来るので1番安いプランで契約しましょう。と言われ契約しました。 いざ、式場が決まると持ち込みが出来なくて、衣装持ち込みが出来ないならそこで前撮りをする意味がないとキャンセルを伝えました。 すると、契約書に記載通り60日前のキャンセルは5万円かかるとの事でした。 カウンセリング時には、契約書に目を通していただいてサインしてくださいと言われ確かに契約書にサインをしました。口頭ではキャンセル料の説明はなしです。 契約書には署名で契約が開始します。契約から10日以内に前受金5万円が必要です。と書かれていました。 なので、前受金5万円を払ってない状態でキャンセル料はかからないという認識でいました。

アロマセラピスト、サンプルオイルでの皮膚トラブル

アロマセラピスト(個人事業主)です。 初めてお会いしたお客様か気に入られたエッセンシャルオイル(食品添加物、塗布はしない)をサンプルで差し上げました。 ・香りを楽しむ為、手のひらに落として香りを楽しむ方法をレクチャーする。 ・紅茶に入れて香りを楽しむ事。 ・光毒性があるため、太陽の下で太陽を浴びない事を説明する。 上記を口頭にてご説明しました。 2週間後に手の甲に水疱ができたと写真が来ました。 5日ほど前に手の甲にオイルを塗ったかもしれない。 当初は記憶が曖昧でしたが、話していくにつれあなたに貰ったオイルのせいです!となりました。 皮膚科受診され、光毒性の火傷の可能性。治療に数年かかる。保険外のレーザーもする。最後まで誠意を見せるように。と 治療費、精神的慰謝料の要求があります。 彼女は鬱で治療中(12〜1月に入院、服薬中) ご主人も大病され毎月10万の薬代がかかる。 私にも責任がある為、治療費は負担するつもりですが、保険外の治療や慰謝料までの責任はあるのでしょうか。

ラウンジの違約金について

ラウンジ在籍中に他店(キャバクラ)に体入に行ったのが発覚し、誓約違反と言われ違約金の100万を請求されました。違約金の件は口頭で言われ、違約金を支払うにあたっての書面を書くように言われましたが、自分だけでは判断しかねないため一旦持ち帰りたいですと伝え今に至ります。 これは払うべきでしょうか?払わなくても良い場合お店側にどう伝えれば良いのでしょうか?

道路使用承諾書について

複数人数で所有する共有の土地がありそこを通る為の道路使用承諾書をもらいに行ったところ5件中4件はスムーズにもらえたが1件だけが「ハンコ押すなら20万円」と金銭を要求してきました。この道路使用承諾書は特に掘削する事もなくただ単に通行するだけのものですがこう言った輩を黙らせる方法はありますでしょうか?一見脅迫にも取れるかと思うのですがどうでしょうか?ちなみにこの不動産屋は主人がヤクザのため奥さん名義で会社を運営しているみたいです。

社会保険の手続きを催促する手段と未加入の時期に差し引かれた分の返金請求について

去年の12月に転職の面接をした際に会社側から社会保険に加入している旨を伝えられましたが、一向に連絡が来ず今に至ります。 1月の際に「もしかして会社自体が社会保険に入っていないのでは?」と会社に確認した所、案の定、会社自体が社会保険に加入しておらず、ましてや会社の登記の手続きもしておらず、現在手続きをしている旨のご連絡を頂き、「2月から社会保険に加入し、1・2月分支払う事になります。」と伝えられました。 ですが、一向に社会保険の書類は来ず、連絡も着ないので、国民年金と国民健康保険にやむを得ず加入しました。 2月のお給料が社会保険料を引かれていましたので、「給与明細書を頂きたい。」と会社側に伝えましたが、こちらも一向に頂けずじまいです。 3月は国民年金・国民健康保険・加入していない社会保険の差し引きでお給料の手取りが少なく困っています。 何度も訴えかけているのに、対応しない会社を動かすにはどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 弁護士の方々のお知恵をお借り出来ればと思い、ご相談しました。

人材紹介業者が求人者から求職者へ提示した時給から仲介手数料を取るのは合法なのか。、

A求人者 B仲介事業者 C求職者-私 3人とも知り合いで、AとBは個人事業主です。Cは専業主婦ですが、4月1日から個人事業主になります。 AがBに経理の仕事を依頼したが断り、代わりにCへもちかけました。 BはCに時給1000円と紹介したが、Aと話した際に、本来時給1,500円で依頼したことが発覚しました。 CがBに問うと、『仲介業務として手数料30%は妥当。業務委託契約だから、求人者から提示された額から手数料を引いて求職者に提示するのは普通のこと』だと言われました。 私は、仲介手数料はAとBの間で発生するもので、Aから求職者に提示された時給からBへの仲介手数料が引かれることに違和感があります。 AはBへ人材紹介を依頼したのではなく、あくまで経理業務を依頼したと聞いています。Bの行動や発言に疑問を感じます。

複数のネットショップに出品の際の、価格設定について

ネットショップでマイブランドを立ち上げようとしています。 自社オリジナルのホームページではなく、大手媒体を利用しようと思っています。

当社の家賃手当について

家賃手当の件についてご相談があります。 当社は給料+家賃手当(2万円)がついています。私も家賃手当をいただいていました。 そして2年前の11月に入籍をしたのですが 年明けの2月に総務課の方から『ごめんなさい。〇〇さん(自分)の家賃手当なんだけど、こちらのミスで入籍月から2月まで支給してしまっていて、11月〜2月の4ヶ月分(8万円)の家賃手当をボーナスから引き落とさせてくれない?』と言われました。 また、その後に『独身の女性には家賃手当が支給されるけれど、結婚した女性には世帯主が女性であっても家賃手当が支給出来ないの。男性であれば結婚しても世帯主が自分であれば家賃手当が支給されるんだけどね。』と言われました。 これは男女差別に値するのではないかと疑問に感じ職場先輩に相談したことろ、弁護士さんに相談してみるのもいいかもねとのことでしたので、こちらから相談させていただきました。 男女関係なく家賃手当を支給していただきたいと思っている所存でございます。ご意見よろしくお願いします。

障害者就労継続支援A型事業所からB型事業所への変更について

障害者就労継続支援A型事業所を運営しております。令和6年度の報酬改定の影響により就労継続支援B型事業所に事業形態を変更しようと考えています。

特定継続的役務提供 に関連?する相談

Web研修に申し込みたいと考えているのですが、このようなWeb研修に申し込むのは初めての為、詐欺の可能性を疑っております。契約書の中に下記のような記述があります。 乙…事業者 甲…申込者 第7条(本サービスの変更、追加、廃止及び中断等) 1. 乙は、甲に事前の通知をすることなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更又は追加することができるものとする。 2. 乙の判断により本サービスの全部又は一部の提供・運営を変更または終了する場合、乙が適当と判断する方法で甲にその旨通知する。但し、緊急の場合は甲への通知を行わない場合がある。 4. 乙は、前項に基づき乙が行った措置により甲に生じた損害については、一切の責任を負わないものとする。 >大げさに言えばお金を払ってクーリングオフの期間が過ぎれば乙側から通知なしでサービスを中断しても問題ないという内容に見えます。

時効となってしまった有印私文書偽造した企業への責任追求

外壁リフォームを行った6年後、塗装の剥がれ等が発生し、改善要求をしたが対応してもらえなかった。外壁リフォーム依頼時に正式な契約書の取り交わしを行っていなかったが、施工メーカーには著名・捺印が偽造された注文書と受領書の書面が保管されていた。施工不良と契約書偽造の件をリフォーム施工メーカーの社長宛に内容証明にて改善要望を行ったが何も対応してもらえなかった。その後、警察署に告発にも行ったが、時効期限の5年が経っているため、何も対応ができない状況であった。また、国土交通省の駆け込みホットラインにも情報提供を行ったが、対象企業に何かのアクションをしたような様子はない。

会社のプライバシーに関する取り扱いについて

私の会社でお付き合いしているAさんが問題を起こしてしまいました。元々お付き合いをしていたBさんの会社上のアプリの予定を削除してしまったのです。その予定は当時私と旅行に行っていた時に登録していた有休でした。 これに対し、会社側はAさんの嫉妬による犯行と判断し、私とBさんの過去の関係などを聞き取りをし、関係している従業員にも今回の事件のことや、私とBさんの関係について聞き取りを行い、プライバシーが漏れています。 これにより、私は会社にも居づらくなり、とても仕事がしにくいです。

学校内でのハラスメントについて

1年目の看護学生です。 この前授業内でアンプルの吸い上げという演習があった時、前回の演習を休んでしまいその続きが次の日にあったのですがその日私は演習内で怪我をしました。 その時に先生に「なぜ怪我をしたのか。それはあなたが前日休んで授業に参加していなかったからだ。」と言われてしまい、体調不良でどうしても行けないとメールでも送ったのに言われました。

今、平気で、粉飾を公開せず、開き直ってやっています。許すことはできません。

私、この会社で副社長をしていた者です。粉飾決算やり続けていた社長に対し、もう止めようと進言したのが、発端でした。考えられませんが私が任期満了で解任されました。社長は私の二つ年下の従兄弟で、私が東京で働いていた時に、なんとか助けてくれと言われ、私はまわりからも、盛岡に帰って、助けてあげなさいと言われ、帰ってきたのが、ばかでした。粉飾にとどまらず、乱脈経営をやっており、ひどい状況でした。身内の恥だと考え、誰にも相談せずに、改革を断行したのが、 バカでした。2億円の買掛金を貯めていたのを筆頭に、言えばきりがないほどのひどさでした。もし、可能でしたら、一度、話しを聞いていただけませんか?よろしくお願い申し上げます。粉飾は罪だと思いますが、田舎では、みんなやっているのに、私はバカだと、みんなから言われ、離れていきました。家族からもバカにされ、寝れない日々を過ごしてます。体重も30kgも減り、骨と皮になってしまいました。死ぬに死に切れません。

不正契約による支払い金を返金させたい

銀行から支払い明細をみたら、携帯電話会社の心当たりない電話の引き落としが判明した。当方高齢者につき夫婦4回線使う必要がない(夫婦2回線で足りる)契約した覚えないとカスタマーセンターに電話を何度もしているが先に進まない。しかも、この種契約は自分(夫)名義でしているが、何故か妻名義で契約した事になっており、あり得ない契約である

会社での旧姓使用について

今の会社では婚姻して改姓した場合、旧姓が使えません。 夫婦別姓が日本だけいまだに実現しない中、会社でも改姓を義務付けられるのは納得行きません。 自己申告書(年に1回会社へ家族構成などを提出する)には婚姻したことを届けて、改姓手続をせずに働き続けることを禁ずる法律が存在するのでしょうか? 私は自分の本当の名前でこれからも働き続けたいだけです。その権利が片方の性別だけ当然のように与えられないのは非常に残念です。 勿論これは会社のみならず、日本全体の課題ですが‥。

社宅の入居時初期費用(礼金+仲介手数料)を退職後に請求された

社宅入居前に、「厚生社宅規定を遵守します」という旨の誓約書に捺印をしていました。 ですがその誓約書には、「〜年以内に退職した場合初期費用を支払わなければならない」といった、支払い義務が生じる退去日などの具体的な記載は一切ありませんでした。 ですが会社側としては、別紙の社宅規定に 「1. 仲介手数料、礼金、更新手数料、および敷金控除の定めのある場合の当該控除額等、契約を締結・維持・更新するにあたり必要な全ての諸経費の合計額を、当該契約月数で除した金額を当該契約期間中のその他使用料とする。 2. 契約を解除する場合は、次の金額を前項のその他手数料に加算して徴求する。この場合、当該金額は退去月分として原則一括徴求するものとする。 (1) 契約期間中に契約を解除する場合は、第1項で計算されたその他使用料月額に残存契約月数を乗じた金額  」 という記載があるので、この規定に則って支払うようにとの事らしいです。 社内規定に従う旨の誓約書は私自身で記入しましたが、 社宅規定に書かれている、退去後の具体的な請求金額などの記載が明確でないと感じて納得が難しいです、、、

弱みにつけこみ脅迫されている

取引先の一人に個別で好意的に相談にのってもらっていたのですが、3ヶ月ほど経ったころから、コンサル料アドバイス料を要求されるようになりました 断ると急にこれまでお繋ぎした関係者各位との付き合いも解除になるなど、脅迫にかわってきて、これを断ち切りたいのですが、会社に告発したほうがよいのか、悩んでいます

有料職業紹介の許認可について

就職・転職サポートをしている企業の業務委託としてフリーランスで活動する際に、 有料職業紹介の許認可が必要であるか否かを確認したくご質問させていただきました。 具体的には、 ①就職・転職サポートをしている企業が、 求人者から掲載する情報をいただき、 私は業務委託として、 ネット上サイトに情報を掲載します。 ②求職者が求人情報を閲覧し、応募・問い合わせがあった際は、 就職・転職サポートをしている企業の担当へ連絡いただく旨と就職・転職サポートをしている企業の連絡先のみをお送りする。 ※その後、一切の求職者とのやり取りはありません。(求職者と求人者間となります。) ③ 求職者から応募があり採用時点で、就職・転職サポートをしている企業から成果報酬の一部を受け取る。

社内においての著作権侵害行為について

現在、不動産会社の総務部に勤めています。 今年の4月に新卒16名が入社します。 (新卒入社は今年が初めてです ) 社長からの指示で市販の本を1冊会社用に購入し、その中の一部をコピーし、新卒16名に郵送してほしいと頼まれました。 これを入社までに読んでおいてねという、所謂、研修資料として扱うとのことです。 ちなみに郵送するときに社内で作成した資料等は送らず、本のコピーのみ送ろうとしているそうです。

通ってる企業に個人情報を漏洩された

介護者初任者研修に受講しております。 そして受講先の企業に個人情報を登録したところ、知人Aが働いており、知人Aが僕の知人である事を認知している人が、知人Aに僕の情報や進展具合などを無断で説明したようです。

誤凍結されたアカウントについて

X(旧Twitter)のアカウントが凍結されました。いいねとリツイートしかしていないアカウントです。ルール規約には一切違反していないはずなので異議申し立て(凍結理由の請求も含む)を送りました。そしたら即座に「あなたのアカウントは復元できません」とだけ返ってきて、ルール規約のどこに違反してかを示してくれません。何回送っても同じ定型文のメールが1、2分で返ってきます。 最近ではセキュリティが脆弱なアカウントも凍結されやすいと聞きましたが、それなら「セキュリティを強化しろ」という旨のメッセージがどこかにあるはずだと思います。 ろくな理由も知らせずに凍結されるなんてあんまりです。 数年間使ってたアカウントで結構な数の方をフォローしていましたし、それを全部覚えてたらいいんですけどそういう訳にもいきません。鍵アカウントで今からフォローしても承認してくれるとは限りません。どうにかできないでしょうか。絶対に誤凍結だと思います。

2ヶ月分のノーレッスンの月謝について。

レッスンに入りたくても希望の先生は週数回しか出勤日がなかったり、すぐ埋まってしまったりで予約が取れない。しかも、ど平日の昼間が空いている予約ほとんどって。。学生や仕事をしている人はいったいどうしたらいいのか。誰に向けてのレッスンなのか謎すぎる。そして、体調不良は来ないでくれというスタンスなのにも関わらず、前日の17時以降のキャンセルは不可=お金はいただきます。ってどういうことでしょうか? 体調不良ってそんな、前日17時前に発生するものでしょうか?うちは子供なので突発的なものもよくあるし、コロナ、インフルなどの伝染的なものもたくさんリスクがある中で融通が効かなすぎる。そのため、今月は月謝11000円だけ取られてノーレッスン。最悪です。早く退会してもっといい教室に行きたいです。2月から退会したくても今からでしたら2月分は払ってからと言われてしまい、挙げ句の果てに2月に空いてるレッスン枠もうないじゃないですか。。どこかに相談してなんとかしていただきたいです。 これが、口コミに書かせていただいた内容です。

他社派遣会社での引き抜き行為

現在派遣会社を経営しているのですが、 取引きしている派遣先企業があり そちらでは他社派遣会社とも取引きをしており、 その他社派遣会社が自社の派遣スタッフを引き抜こうとしているようです。(自社派遣スタッフから報告がありこの事を知りました) まだ派遣スタッフとも契約中なので、 このまま自社派遣スタッフが他社派遣会社に引き抜かれてしまうと困ります。

利用規約違反での請求について

1月20日に、インスタベースという レンタルルームを自分含め13人で使用させていただいたのですが、 後日 自分たちの次に使用予定だった方から部屋が汚い 連絡が入り 監視カメラ等で確認したところ、使用人数上限が12名だったのに対しての規約違反と、清掃不備により事実確認 の連絡を受け、使用人数上限の確認不足、使用時間内に清掃が出来なかったという内容で 返信させていただきました。 使用人数の件・清掃不備により 清掃員を呼んだ費用として 3万円+3万円。ですが連絡者(自分)に悪気がなかった点を踏まえ 50%は負担し、3万円の振込をお願いします。 期日(1月25日)までに振込みいただけない場合は ルーム予約時に登録されているクレジットカードに強制で請求し、弁護士に連絡をいたします。 と、つい先程ですが 言われてしまい、咄嗟のことで 期日までに振込しますと言ってしまっている状況です。 (まだ振込はしていません) 勿論 自分達に非があるのは存じておりますが、この請求が正当なものなのかだけでも 確認しておきたく、ご連絡させていただきました。

中古車買取のフランチャイズ加盟に関するトラブル。

中古車買取専門のフランチャイズがあり、興味を持ちました。 2023年11月24日に面談をしてもらいました。 その時は、保証人が必要な事を教えてくれませんでした。 年が明けた2024年1月14日になって、担当者から電話があり、 その時、初めて「保証人が必要」と聞きました。(契約の予定は1月19日) そして1月18日にも、こちら側の問い合わせの回答として、また別の、加盟者側のデメリットを知らされました。 そこで加盟する事を辞めました。 そのFCは、加盟を迷ってる人が逃げていくような事(要保証人など)は、全部契約時に伝えようとしてました。 やる気にさせて契約日まで持って行けば、口八丁手八丁で、加盟させられると考えているのでしょう。 こちらは、開業の為に引っ越しで数十万円かかり。 法人の住所・定款変更などなど約13万円かかってます。 2023年11月24日に、「要保証人」を、教えてくれていたら、かからなかった費用です。 掛かった費用のいくらかでも、払ってもらう事は可能でしょうか?

少額の金額なので代理人費用払うより売り上げの支払いした方が良いのでしょうか?

会社経営しています、一昨年の末業務委託として求人で応募して来た方を採用したのですが年末の繁忙期で忙しく、続けて人も辞めて人員不足で休みも無しで働いていたのもあり委託契約書を渡せなく記入捺印させていなく、その人の都合で連休していて、その休み中に他の仕事決まったので次の出勤稼働で最後になるとショートメールが来て辞めてしまいました、弊社の委託契約書として辞める時は1カ月前に申告して辞める、病気などの理由でない限りそれ以前に辞めた場合には売り上げ支払いできないって内容になっていますが契約書に記入捺印させる前に辞めてしまい、本人には面接の時にも説明し、辞めてから売り上げの支払いの請求をしてきたので説明したのですが納得しず民事調停の申告してきました、その場合契約書が無いので支払いしなければなりませんか? 売り上げ的には10日も稼働して無いぐらいで委託料引いた金額は確か3万程度だったと思います 仕事の都合で調停に出頭できないのですが代理を立てて調停に出頭お願いしようと思っています

私物のデータは個人のものか会社のものか

美容業をしており、個人的にお客様満足度を上げるためにお渡ししていた資料があり、退職する際個人の私物として持ち帰ったのですが データ等は会社の著作物になるのでしょうか

退職後の給与未払いについて

2ヶ月前まで私はリフォーム営業の会社にいました。最後の退職の時に私契約の現場があったのですが工事の最中に退職しているので給料はないとの事。(既に手元に払われてはいるが全額払い戻せとの事。) 会社の担当者に同じ様に伺ったところ『現場管理、早期契約解除両方となります』との事。 現場管理は引き継ぎも終わっています。 因みに入社から退職まで会社規約や給料形態の説明、詳細は一度も伺っておりません。 こちらからお聞きしても納得のいく回答が返ってきた事はありません。

書籍で紹介されている心理分析ツールを自分の講座資料や集客で活用するときの著作権について。

カラーセラピストとして活動しています。 色彩心理学をもとにカウンセリングや色に関する講座を行っています。 心理学に関する書籍で心理分析ツールを紹介しているものを参考に、 ①自分の講座の中に取り入れたい ②集客においてInstagramや公式LINEを活用して、その心理分析ツールを用いてカラーセラピー体験として無料提供したいと考えている。 その際には、書籍をもとに画像を作り公開します。(ほとんどそのまま引用する) その際、文献の引用記載があればいいのか、 著作権の許諾申請が必要になるのか知りたい。
1ページ目
(7ページ中)
次へ
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら