近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

養育費の支払い額を減額できるか確認したい(16歳と10歳で月17万)

4年前(2018年12月)に離婚し、2019年4月から養育費を毎月支払っています。
最初は月5万+小学校と中学校でかかる費用(給食費など)で合計9万/月程度を支払っていました。今年になってお姉ちゃんが高校(私立の通信制)に進学して学費が増えたこと、元妻はもともとパニック障害を患っていましたが症状が悪化して働けなくなったことから、算定表に基づいた金額に見直してほしいと言われ、算定表の金額よりも少し安いですが17万/月支払うことにしました。(子供たちの年齢は現在16歳と10歳、当方の年収は950万程度)。2022年4月分より、毎月の給料の手取り額の半分以上を養育費として支払っていることになります。これまで、元妻との間では調停等を行ったことはなく、養育費も当人同士で話し合いをして決めてきました。公正証書は作成していません。

当方はその後、小学校4年生のお子さんをもつ女性と付き合いを開始し、将来その方との結婚を考えていますが、現状のままですと、新しい家庭の方にあまりお金をかけられなくなるのではないかと心配になります。新しい人生を歩むために養育費を減額したい旨を元妻に相談してみましたたが、聞き入れてはもらえませんでした。

元妻と離婚に至った経緯ですが、元妻の不貞行為になります。2015年7月ごろに元妻は家を出ていき、別の男性と半同棲生活をしていたようです。離婚を求められましたが、子供たちのことを考え、私は離婚を拒否していました。しかしながら2018年に元妻から新しい男性との子を妊娠していることをつげられ、離婚となりました。2015年7月ごろから2019年3月まで、私は二人の子供たちを一人で育てていましたが、子供たちは母親と暮らしたいということで、娘:中学校入学、息子:小学校入学のタイミングということで2019年4月からは、子供たちは元妻と暮らすことになりました。

妻は相手の男性と再婚しましたが、一年後の2020年には離婚しています。
その後、元妻は実家近くの賃貸マンションに二人の子供と住んでいますが、川崎市のオートロック付きで10万/月はするであろう物件になります。元妻から聞き、現在交際している男性はいるようなのですが、金銭的はサポートは受けていないとのこと。しかしながら、家賃が高い物件の為、交際している男性、または実家からのサポートはあるのではないか、と考えています。

本人の労働収入がゼロでも、例えば実家やパートナーからの金銭的なサポートがあれば、収入有り となり、算定表の計算式が変わってくるでしょうか?
減額できる見込みがあるのか、ある場合、今後どのような手続きをすればよいのか教えてください。

最後に書いて申し訳ないですが、
元妻がパニック障害になった原因は、2005年ごろ流産を経験しており、その後発症しているので流産が原因と考えています。そして流産の原因は、私が風俗でうつされた性病(淋病)を元妻にうつしてしまったことになります。なので、元妻はそのことを離婚の原因として主張してきます。
 
以上、つたない文章で分かりづらく申し訳ありませんが、よろしくお願いします。













相談者(ID:03777)さん
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

離婚問題に関するその他の質問を見る

フリーワードで探す

この質問に関連する法律相談

投稿順
回答順
役立った順
関連順

離婚後の子供との面会交流について

子供との面会権についてお願いします 子供3人 4歳3歳1歳 父が親権で子供と同居 母 別居 離婚時に面会なしの取り決め 書面あり 面会なしにしたのはそうしないと離婚出来なかったからです。 元夫は取り決め通り会わせないと言っています。

生活保護受給者に対して養育費を請求出来るのか知りたい。

10年前に離婚して子供を2人引き取りました。公正証書も交わしておらず、一度も養育費をもらったことがありません。 5年前に再婚しましたが過去の分も含めて請求可能か知りたいです。 数年前から元妻は生活保護を受給しているようです。

こちらの銀行口座を無断で支払口座に登録された

協議離婚直後ですが、離婚成立直前(離婚についてはお互い同意済み)に、相手方により、自分の銀行口座が無断で子供の学費引落し口座に登録されました。養育費は今後協議又は調停で決めることもあらかじめ同意しています。 なお、実際の引き落としはまだされていません。

不倫相手から子供2人の養育費を確実に支払ってもらいたい

独身男性との間に2人の子供がいて、去年3人目を堕胎しました。不倫する前から夫とは離婚話しが出ていて不仲でした。離婚後に相手の男性と結婚するなど将来の話をしていたのですが、交際6年目で関東に転勤が決まったから別れて欲しい、子供たちは大切だから養育費は払うと一方的に言われました。ですが、今回の事が一度ではないので口約束では信用できません。養育費を払わなくなったり、音信不通になりかねません。

養育費の減額をしたい

1年ほど前に離婚しました。15歳未満の子供が2人います。私名義の持ち家に元妻、子供達が住み続け、私だけ家を出た形になります。公正証書などはありません。私の生活か厳しく、養育費等の減額申請をしたいと考えております。減額の可能性があるかご意見頂きたいです。 ■私額面52万、手取り37万程、ボーナスなし ■元妻、パート勤め恐らく、月収10万〜15万前後 ■離婚理由は妻への愛情が冷めてしまったことです。浮気はしてませんが、過去に何度か疑われたことがあり、否定しても信じてもらえなかったので、認めてしまったことがあります。 ■財産分与はしてません ・生活費として月に15万現金で振込 ・持ち家のローン返済を65歳まで私が継続したまま、その家は元妻にあげた形になります。 ローン返済月65000円程毎月計、22万相当を払っています。私の希望はせめて相場に近い10万相当 (例えば、ローン65000+生活費5万)くらいに減額したいですが、元妻に直接お願いしたら、 過去の離婚の慰謝料も含んでるから減額は許さない!!と言われました。上記の詳細でも、減額交渉できる可能性はありますか?

相手から要求されたら、払えなくても払わないといけないのか

元旦那さんの方に親権があり、5人の子供がいるのですが、離婚する際、養育費はいらない、入学等の際には半分費用を払うと口頭で話し合いをしました。 毎月2人分の携帯代8000円、お小遣い9000円を払っており、高校生2人分のお弁当も平日作っています。お弁当の食費は自分持ちです。 今回、入学等に必要な費用半分で17万請求されましたが、一括では無理なので毎月出来る範囲で支払いたいとお願いしましたが、養育費も払ってないしこっちにお金の事はおんぶに抱っこだから、このくらい出して欲しいと言われました。

養育費の算定方法について

夫は義父の会社の従業員で義父と2人で仕事をしています。 お給料は手渡しで毎月35万前後あり単純計算で年収420万程度、寸志も年間で20万程あります。保険は社保ではなく国保•税金等は自分で支払っております。 実際に申告している収入は300万以下で申請している様です。 算定表を参考に養育費を2〜3万ぐらいと主張してきてますが、私は納得いかず最低でも5万は払って頂きたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 月35万前後収入があると証言している音声データと反訳書を提出したら認めて貰えますでしょうか? そして、算定表に給与と自営の欄があるので夫の雇用形態が業務委託であれば自営になるのでしょうか? 雇用形態を調べる方法はありますでしょうか?

毎月の給料明細の開示は養育費を振り込む側の義務なのでしょうか?

養育費査定表の相場より少し多めに毎月養育費を振り込んでいるのですが、毎月の給料明細の開示は振り込む側の義務だと言われたので。

児童扶養手当をきちんと受けられる申請の仕方について

私が仕事のための講座に毎月通うので、元夫に泊まりで息子の面倒を見てもらっていました。それが、内縁関係に当たるとのことで、手当がもらえませんでした。持ち家が元夫の名義である事、私が元夫の会社で働いている事もマイナスになるのでしょうか?1年間とても苦しい状態だったので、今年はちゃんと手当をもらえるように申請したいと思っています。ちなままに講座は終わり、元夫が毎月泊まりに来ることもなくなりました。

公正証書と離婚の順番

夫から離婚を切り出され、現在0歳児の娘がおります。お互いの話し合いで養育費などを決めました。公正証書の作成を主人に依頼しました。その後、3週間程経ちましたが行政書士に依頼中と。 私自身は早く離婚をしたいのですが、離婚をしてから公正証書の順番でも問題はないでしょうか?

不倫相手から子供2人の養育費を確実に支払ってもらいたい

独身男性との間に2人の子供がいて、去年3人目を堕胎しました。不倫する前から夫とは離婚話しが出ていて不仲でした。離婚後に相手の男性と結婚するなど将来の話をしていたのですが、交際6年目で関東に転勤が決まったから別れて欲しい、子供たちは大切だから養育費は払うと一方的に言われました。ですが、今回の事が一度ではないので口約束では信用できません。養育費を払わなくなったり、音信不通になりかねません。

未婚の認知、養育費について。

未婚での出産となり認知や養育費について難航してます。 相手は自営業で、当方は会社員です。 相手の希望としては認知しない、公正証書も取り交わさない。養育費は月2万円支払う。 当方の希望としては認知して、公正証書の取り交わしをする。養育費は月8万円。 養育費については、相手の年収と当方の年収を算定表で算出した結果、本来なら20万ほどもらえるみたいですがそこまでもらえない気がしたので8万円で希望しました。 相手は自営業ですが、税金を払っていないみたいで所得もない状態みたいです。 その場合は希望の養育費の請求が出来ないのですか?泣き寝入りするしかないのでしょうか。

公正証書と離婚の順番

夫から離婚を切り出され、現在0歳児の娘がおります。お互いの話し合いで養育費などを決めました。公正証書の作成を主人に依頼しました。その後、3週間程経ちましたが行政書士に依頼中と。 私自身は早く離婚をしたいのですが、離婚をしてから公正証書の順番でも問題はないでしょうか?

養育費等の支払額が妥当かどうか知りたい

離婚は決定しているのですが、養育費等の支払い額で揉めています。当方47歳、相手42歳、高1と小6の息子がいます。私が追い出される形で別居し10ヶ月経ちますが、その間の生活費、光熱費、住宅ローンは払っています。相手からの要求は養育費、光熱費、小6の息子の中学卒業までの住宅ローン、その後の引越し費用だったのですが、そんな支払える収入でないのと、養育費の具体的な金額を教えて欲しいと伝えた所、8〜10万が相場だから10万の養育費と中学卒業までの住宅ローンを払えと言われています。別居する前は年収550万ぐらいあったのですが、別居した頃に業務委託で働いていた会社との契約を切られ、自社とも社員ではなく請負契約に変わり、仕事の変化と妻からの離婚のストレスで鬱になり傷病手当が主な収入の状態です。妻の収入はわからないですが働いています。過去に1度だけ妻に手を上げたこと、冤罪とはいえ警察に捕まったこと、生活のためとはいえ借金を重ねたこと、その他自分では気付かない妻の気に入らないことをしてたことを責められています。

業績不振による廃業を検討をしています。養育費の減額が可能か知りたい

個人事業主として活動しています。 2023年に養育費を7万円支払うことを調停で決まってしまいました。 その際も業績があまり良くなく7万円は厳しいと伝えたのですが、2022年の売上が高く養育費7万円が決まってしまいました。 ※調停時に口約束ですが相手側は業績により養育費の増減を検討すると言っていました。 現在 月7万円を20歳まで支払う 息子現在2歳 2024年をめどに業績が悪くなったので廃業を考えています。 正社員として改めて仕事をしていこうと思っています。 7万円だと生活が厳しいので減額をしていきたいと思います。 ①その際に養育費の減額が可能か ②可能な場合はどう行動すれば良いか

離婚による親権と養育費について

出産後、主人は育休もとってくれず、私1人で赤ちゃんを育てるのは身体的にも精神的にも無理で実家に帰り今現在も実家で子育てをしており別居状態です。両者離婚は同意なのですが、親権を私がとって育てるので養育費を8万円交渉したところその額は払えないと言われてしまいました。夫は再婚で元嫁との間に3人子供がおり1人5万円ずつ払っております。わたしが交渉した8万円は妥当な額ではないのでしょうか?また、他に養育費を払っている場合養育費が減額されたりするのでしょうか? また、8万円払うくらいなら親権を自分がとるともいっております。私は産後うつ状態にはなりましたがずっと実家で子育てをしてきましたが親権は私がとれますか?精神疾患などが不利になったりしますか?

離婚する際の条件決めについて

離婚を申し出てから2ヶ月程経ちました、現在別居中です。私と子供は賃貸暮らしで、主人には実家に帰ってもらいました。主人には離婚の理由に納得してもらえず、主に養育費や年金分割の話などがお互い納得した形でまとまらず、こう着状態です。離婚を決意した決定的な理由というものはないのですが、主人は精神疾患をもっており(6年程経ちました)将来的に不安な要素が強かったり、性格の不一致等も原因の一つです。主人の手取りはおそらく15万程度だと思うのですが、養育費を5000円しか出さないと言われて驚いています。実際はいくらなのでしょうか?それと、年金分割を拒否されています。私の一方的な離婚の申し出の為拒否するそうですが、その主張は罷り通るのでしょうか?

借金まみれの夫と離婚したい

家賃、年金、国保、市県民、税金等を全て払わず督促が来ている状況で、離婚がしたいのですが、クレカもリボ払い、借金等で給料が入っても全て返済に回り現金で生活費はもらえません。 この状況で、離婚したとして養育費は請求出来るのですか?

養育費と慰謝料について

妻から離婚を突きつけられました。 離婚手続きはコレからです。 また、後ほど、慰謝料や養育費は送られてくると思います。 この額が妥当かの相談等は可能なのでしょうか? また、可能な場合、いくらでのご相談になりますか?

養育費請求調停の内容について

夫と離婚をして、これから養育費請求調停をします。調停では、どのような事を聞かれ、どのような事が決まるのでしょうか? あらかじめ自分で考えておいた方がよいことを教えてほしいです。 月々の養育費以外には、何が請求できますか? ボーナスからも請求できるのでしょうか? 子供の入学の時なども請求できるのでしょうか? 教育費に関して、現在子供が2人いて習い事をしており、2人で月謝が15400円かかっています。この場合、養育費とは別に請求できるのか、また請求できるとすればいくら請求できるのか教えていただいたいです。

再婚後、養育費の返還は必要ですか

自分の母の話になります。 母の元夫から、母が再婚してから数年再婚を知らずに払っていた分の養育費の返還を求められています。弁護士を通して封書が届きました。 相手からの養育費の支払い(分割)は現在完了しています。 この場合は返還する必要があるのでしょうか。 また、子供が20歳になるまでという取り決めでしたが相手が勘違いして2年ほど養育費を支払い続けていたみたいです。 その場合は、過払いとして過払い分返還をする事になるのでしょうか。 ご教授お願い致します。

妊娠発覚後、一方的に婚約破棄をされたので慰謝料請求したい

妊娠発覚後、一方的に婚姻破棄されました。慰謝料と養育費の請求をおこないたいです。 背景・状況 ・私: 一人暮らし、会社員、妊娠9週目 ・相手: 他県在住・実家住まい、起業準備のため離職中、軽いうつ病持ち ・交際: もともとは仕事関係での知り合い。 彼の離職を期に、結婚を前提に付き合い始める。婚約状態だったのはお互いに認識済みで録音もあり。 結婚を前提とした挨拶を、両家の両親へそれぞれ挨拶に行くことにしていた。日取りは妊娠がわかる前に決めていた。 mm/dd私の友人へ、彼を婚約者として紹介。彼のご実家に伺い、結婚を前提とした挨拶。 mm/dd私の実家にて、彼から結婚を前提とした挨拶。 ・妊娠 mm/ddに市販検査キットで陽性反応。 その2週間後、クリニックで心拍確認。 その日中に、彼とそれぞれの両親に妊娠の事実を伝える。結婚前提で話が進む。 ・婚約破棄 私の実家への挨拶の際、両親から無職と起業について不安を伝えられたため、翌日落ち着いてからそれについての考えを聞いたところあまり考えていないため、しっかり考えるようメッセージで伝える。 そのさらに翌日、電話したときにも浅い考えのままだだたので、キツめの口調で問いただす。 その際、彼から、私が彼に対して恋愛感情を持っているのか聞かれ、恋愛感情の段階は過ぎている(家族的な情の段階に移っている)ことを正直につたえた。 その夜連絡したところ、連絡がつかなくなる。 翌日、彼から電話で「あなたの性格がキツくて怖いので結婚しないことにする、子どもを産むかどうかはまかせる、産む場合は認知する」、との旨電話あり。 その翌日、相手方ご実家にて、両家両親を入れて話し合い。婚約破棄の意思は変わっていなかったので、その流れで進めることにする。 認知届にサインさせた。 相談 ・慰謝料と養育費を請求したいので、段取りや流れ、貴社サービス・弁護士との関わり方、費用など、関わってくること全般についてを知りたい。 ・そもそも慰謝料請求できるか知りたい。 ・養育費はどうなりそうか、知りたい。 (相手方の無職・軽いうつ病持ちは影響しそう?)

養育費の減額について

昨年浮気をし相手が妊娠出産をしました。約1年後に認知調停が行われDNA鑑定より父親と判定され今後認知、養育費について取り決めをしていく予定です。 その他相手が請求してくる費用について、出産費用と1年分の養育費を遡って請求された場合支払いの義務は発生しますか? 養育費についてですが、私自身がその後結婚し妻が2ヶ月後に出産を控えております。取り決めの調停の時期にはまだ生まれてない予定です。また仕事の給料が今年に入り約40万円から20万円ほど減額されるようになってしまいます。この場合昨年の源泉徴収からの計算される養育費から減額は可能でしょうか?

養育費以外の臨時出費の未払いについて

モラハラ、DV、虐待などで2年かけて調停離婚しました。 現在は毎月養育費もらってはいますが、臨時出費などの支払いに関しては協議するとなってますが応じてもらえません。 本来であれば、話の通じない相手方なので、臨時出費もどのようなものなのか、割合的に最低幾ら支払うかと決めておけばよかったと後悔してます。 当時、調停員からは、学校の臨時の集金(修学旅行の費用も含め)、スポ少での用具や臨時の集金、卒業、入学にかかる費用なども含まれると言われましたが、それを詳しく文書には明記していませんでした。 そのため、養育費以外の支払いを拒まれ、現在入学費用が払えなくなってこまっています。

23歳の娘が軽度の知的障害があります。扶養料をはらわないといけませんか?

離婚をするにあたり、妻より子供の扶養料を払って欲しい言われました。 子供は23歳、軽度の知的障害者です。 障害年金を受給していることと、以前働くことが出来ていたので、扶養の必要はないと考えます。 ただ、盗みぐせなどがあり、就労が続くかは難しいのも事実です。 その為、施設に入所し、働けなかった時だけ補助する形にしたいと思いますが、それは難しいでしょうか?

養育費の減額と支払期間の短縮

財産分与をしないで、公正証書作成してしまい、 借金を私が払いながらも最近再婚したが、元々、今の妻が公正証書の条件を納得しておらず、生活も苦しくなってきており、精神的不安定な状態で私生活に支障を来してきています。 妻は今は働いていますが、精神疾患を以前発しており、働けない状態になってしまうと私一人の収入では生活して行けません。 今更財産分与はできないことは理解してます。 養育費の減額と支払期間の短縮を求めています。 52歳で老後の生活も不安です。

養育費の請求の仕方をしりたい

子供2人で月一万の養育費が14年くらい払われていません。年子で下の子が1歳になる前に離婚して今下の子が17歳です。途中2.3歳の頃に減額調停をされて18歳になる日まで、2人で毎月1万に減額され公正証書も作り直しましたが、調停終わってすぐから払われなくなりました。相手とは連絡を取ってません。

養育費等の支払額が妥当かどうか知りたい

離婚は決定しているのですが、養育費等の支払い額で揉めています。当方47歳、相手42歳、高1と小6の息子がいます。私が追い出される形で別居し10ヶ月経ちますが、その間の生活費、光熱費、住宅ローンは払っています。相手からの要求は養育費、光熱費、小6の息子の中学卒業までの住宅ローン、その後の引越し費用だったのですが、そんな支払える収入でないのと、養育費の具体的な金額を教えて欲しいと伝えた所、8〜10万が相場だから10万の養育費と中学卒業までの住宅ローンを払えと言われています。別居する前は年収550万ぐらいあったのですが、別居した頃に業務委託で働いていた会社との契約を切られ、自社とも社員ではなく請負契約に変わり、仕事の変化と妻からの離婚のストレスで鬱になり傷病手当が主な収入の状態です。妻の収入はわからないですが働いています。過去に1度だけ妻に手を上げたこと、冤罪とはいえ警察に捕まったこと、生活のためとはいえ借金を重ねたこと、その他自分では気付かない妻の気に入らないことをしてたことを責められています。

条件が合えば弁護士に依頼をしたいと考えています

子供が3人いて、離婚をしました 毎月養育費を10万円支払っています 離婚時に公正証書に押印をしています 子供1人が20歳になります 6年制の薬科大学に通っていて、バイトもしています 卒業まではあと4年程度あります 私も再婚をし年明けに2人目の子供が産まれます 20歳までの支払いと思っていましたが 公正証書に書いてあると卒業までの支払いをといっています 長女3次女3三女4の10万円を卒業まで支払いをと言われています 相手も再婚をしましたが 養子縁組はしていません こちらの家庭も2人目が産まれてくれば いろいろとお金もかかります 20歳でバイトしている子への養育費は 減額できるのでしょうか? こちらの子供が2人いる場合には 養育費の減額ができるのでしょうか?

一人暮らしの大学生の子供(成人後)の養育費について

初めて投稿させて頂きます。 まもなく成人を迎える大学生(一人暮らし)の子供の養育費は、直接子供へ仕送りしてはいけないのでしょうか。 15年以上別居している妻(専業主婦)と離婚したいのですが、離婚条件に大学生の息子が卒業するまで、養育費15万円を妻の口座に払ってもらいたいと(妻側から)主張されています。 息子は現在19歳で、大学入学時から地方で寮生活をしており、学費、生活費(家賃、食費、お小遣い等)は私(夫)が、毎月直接大学や息子宛に支払っている状況です。 ちなみに、現在子供にかかっている費用は学費を含めて毎月11万円です。 学費(5.5万円) 家賃、光熱費込み(2万円) 食費、その他(3.5万円) これを、離婚後は養育費として妻が受け取りたいと言っているのですが、法律的に拒否することは可能なのでしょうか。 妻から提示されている養育費は学費を除いて15万円なのですが、学費以外に15万はかかりすぎと思い、同意したくありません。 また離婚後の養育費を子供(19歳)と同居していない妻へそれを渡す必要はあるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

生活保護受給者に対して養育費を請求出来るのか知りたい。

10年前に離婚して子供を2人引き取りました。公正証書も交わしておらず、一度も養育費をもらったことがありません。 5年前に再婚しましたが過去の分も含めて請求可能か知りたいです。 数年前から元妻は生活保護を受給しているようです。

こちらの銀行口座を無断で支払口座に登録された

協議離婚直後ですが、離婚成立直前(離婚についてはお互い同意済み)に、相手方により、自分の銀行口座が無断で子供の学費引落し口座に登録されました。養育費は今後協議又は調停で決めることもあらかじめ同意しています。 なお、実際の引き落としはまだされていません。

養育費の減額をしたい

1年ほど前に離婚しました。15歳未満の子供が2人います。私名義の持ち家に元妻、子供達が住み続け、私だけ家を出た形になります。公正証書などはありません。私の生活か厳しく、養育費等の減額申請をしたいと考えております。減額の可能性があるかご意見頂きたいです。 ■私額面52万、手取り37万程、ボーナスなし ■元妻、パート勤め恐らく、月収10万〜15万前後 ■離婚理由は妻への愛情が冷めてしまったことです。浮気はしてませんが、過去に何度か疑われたことがあり、否定しても信じてもらえなかったので、認めてしまったことがあります。 ■財産分与はしてません ・生活費として月に15万現金で振込 ・持ち家のローン返済を65歳まで私が継続したまま、その家は元妻にあげた形になります。 ローン返済月65000円程毎月計、22万相当を払っています。私の希望はせめて相場に近い10万相当 (例えば、ローン65000+生活費5万)くらいに減額したいですが、元妻に直接お願いしたら、 過去の離婚の慰謝料も含んでるから減額は許さない!!と言われました。上記の詳細でも、減額交渉できる可能性はありますか?

相手から要求されたら、払えなくても払わないといけないのか

元旦那さんの方に親権があり、5人の子供がいるのですが、離婚する際、養育費はいらない、入学等の際には半分費用を払うと口頭で話し合いをしました。 毎月2人分の携帯代8000円、お小遣い9000円を払っており、高校生2人分のお弁当も平日作っています。お弁当の食費は自分持ちです。 今回、入学等に必要な費用半分で17万請求されましたが、一括では無理なので毎月出来る範囲で支払いたいとお願いしましたが、養育費も払ってないしこっちにお金の事はおんぶに抱っこだから、このくらい出して欲しいと言われました。

毎月の給料明細の開示は養育費を振り込む側の義務なのでしょうか?

養育費査定表の相場より少し多めに毎月養育費を振り込んでいるのですが、毎月の給料明細の開示は振り込む側の義務だと言われたので。

児童扶養手当をきちんと受けられる申請の仕方について

私が仕事のための講座に毎月通うので、元夫に泊まりで息子の面倒を見てもらっていました。それが、内縁関係に当たるとのことで、手当がもらえませんでした。持ち家が元夫の名義である事、私が元夫の会社で働いている事もマイナスになるのでしょうか?1年間とても苦しい状態だったので、今年はちゃんと手当をもらえるように申請したいと思っています。ちなままに講座は終わり、元夫が毎月泊まりに来ることもなくなりました。

未婚の認知、養育費について。

未婚での出産となり認知や養育費について難航してます。 相手は自営業で、当方は会社員です。 相手の希望としては認知しない、公正証書も取り交わさない。養育費は月2万円支払う。 当方の希望としては認知して、公正証書の取り交わしをする。養育費は月8万円。 養育費については、相手の年収と当方の年収を算定表で算出した結果、本来なら20万ほどもらえるみたいですがそこまでもらえない気がしたので8万円で希望しました。 相手は自営業ですが、税金を払っていないみたいで所得もない状態みたいです。 その場合は希望の養育費の請求が出来ないのですか?泣き寝入りするしかないのでしょうか。

教育費の請求はできるのか

離婚し子ども2人の親権は元旦那にあり、子ども2人は専門学校と大学に進学、上の子どもは卒業し現在社会人1年目、下の子どもは今春卒業予定。 元旦那とは教育費に関する話し合いはなく、自分は払わない!との一方的な言い分により、 2人の学費は各々の奨学金で賄ったが下記費用は全て私が負担した。 ①上の子どもの専門学校在学中1年間、奨学金を貰えなかった時の学費と生活費 ②下の子どもの4年間の家賃及び生活費 かかった費用の少しでもいいので、請求したい。 奨学金の手続きは全て元旦那が対応し、余剰分は何かの為にプールしているそう。 自分はゴルフにテニス、新車に買い換えをしているので腹が立つ。

月1で子ども達に会わせてくれる約束で養育費を決めたのに、会わせてくれないから減額したい

3年前に自分の不貞行為で離婚をし、話し合いで慰謝料200万、月1で子ども達に会わせてくれるなら養育費1人4万(子どもは3人)総額12万で話はついたんですが、最初のうちはちゃんと月1、子どもが体調よくないとかだったら、その次の月に会ってたりしたんですが、もう1年会わせてもらってません。

業績不振による廃業を検討をしています。養育費の減額が可能か知りたい

個人事業主として活動しています。 2023年に養育費を7万円支払うことを調停で決まってしまいました。 その際も業績があまり良くなく7万円は厳しいと伝えたのですが、2022年の売上が高く養育費7万円が決まってしまいました。 ※調停時に口約束ですが相手側は業績により養育費の増減を検討すると言っていました。 現在 月7万円を20歳まで支払う 息子現在2歳 2024年をめどに業績が悪くなったので廃業を考えています。 正社員として改めて仕事をしていこうと思っています。 7万円だと生活が厳しいので減額をしていきたいと思います。 ①その際に養育費の減額が可能か ②可能な場合はどう行動すれば良いか
お住まいの地域を選択してください
関東
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
群馬
栃木
関西
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
東海
愛知
岐阜
静岡
三重
北海道・東北
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
北陸・甲信越
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
中国・四国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
九州・沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
離婚弁護士に相談する
  • 東京
  • 大阪
  • 愛知
  • 神奈川
  • 福岡
  • その他
法律事務所ブルーム
東京都丸の内3-4-1新国際ビル822
◆離婚を決意した方◆長年の言葉の暴力/モラハラ◆依頼者の生の声掲載◆理詰め・理不尽な言動に悩んできた方、ご相談を。実務経験17年のノウハウを駆使し貴方の希望する離婚に向かい走り切ります!【相談要予約】
雨宮眞也法律事務所
東京都日本橋兜町1-10日証館305
茅場町・日本橋駅から徒歩5分東京証券取引所前】ご自身又はお相手が経営者不動産を多数所有している方など複雑な財産分与のご相談もお任せください。経験豊富な弁護士がご満足いただける解決を目指します◆別居・不倫など幅広い離婚問題に対応◎
ブラスト法律事務所
東京都上野1丁目18-11 西楽堂ビル 7階
不倫・慰謝料トラブル【相談0円 + 着手0円 + 成功報酬制】不当な請求を受けた方、不倫相手に慰謝料を求めたい方、ブラスト法律事務所へお任せください。柔軟な費用体系にて慰謝料交渉に尽力いたします!
【解決まで0円プランあり】能登豊和弁護士 豊和法律事務所
東京都神田小川町2-3-2温恭堂ビル7階
初回相談無料不動産の売却が伴う離婚のご依頼は着手金無料完全成功報酬制◆マイホームやマンション、土地などを売却し、財産分与をご検討されている方は、初期費用0円で対応が可能です。お気軽にご相談を!
東京都の弁護士一覧はこちら
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら