6月18日19時半頃のバスに二宮駅から乗り自宅近くのバス停で降りようとした時の話です
その日は雨が降っておりバス停は上り坂にありました
バス停に着きバスはブレーキをかけ止まったので
立ち上がったらブレーキの反動で後ろに引っぱられ床に転倒しました
強い衝撃と痛みでしたが立ちあがり駆け寄った運転手が連絡先をと言われましたが恥ずかしさが先に立ちバスを降り家に帰りました
それから少しずつ痛みと痣が増えていきました
次の日曜日にバス会社に連絡して菓子折りを持ってお見舞いに来られましたが
ドライブレコーダーで確認したけど運転手に落ち度がない
バスの習性でブレーキの反動で動いただけで
そこにあなたがよろめいたものです
30年この仕事をしているがあなたが訴えても勝ち目はないですと言われ何もしていません
でも痛みは軽減されましたが痣が日増しに大きくなり街に出るのもはばかるようです
このまま諦めるのは悔しいと思い相談します
停車中の車に後方確認を怠ったトラックに追突されました。警察に連絡し事故処理を行い、当事者双方の連絡先をやりとりしその日はわかれました。後日カーディーラーにて事故見積りを上げ加害者へ連絡し金額等を伝えましたが勤務先が保険対応をしてくれないとの事なので本人に請求する事を伝えて電話を終えました。のちに加害者の母親から連絡があり本人は知的障害があるので母親が代わりに対応するとの事でしたので再度勤め先へ保険対応を依頼してみてわと伝え電話を終えました。
翌日、会社の従業員から連絡があり見積り、被害車両の写真を依頼され送った後から音信不通でなんらアクションがありません。
この場合どう対処すれば良いのかアドバイス下さい。よろしくお願い致します。
投稿日:2022年06月03日
回答日:2022年06月03日
昨日、成田空港付近の信号のないT字路を直進したところ、左の脇道から右折侵入しようとする車(青のGOLF)に、前左タイヤのあたりに衝突されました。交差点に入る前に左側のGOLFは停車しているのを確認して進んだだけに、思わず相手の方にも「何で?何で突っ込んだの?」と叫んだほどありえない事故でした。
警察にも届出済みで、保険会社にも報告済みですが、どう考えても向こうから勝手に突っ込んできた事故なので、保険を使いたくありません。
①過失割合10:0として、相手の方に全額負担していただくことは可能でしょうか?
画像は互いの車の損傷個所の画像だけで、ぶつかった際の写真は取り損ねました。(あまりにもビックリして)相手の車がのめり込んで、バックで下がる際に押してやらないといけないほどだったので、私の車もタイヤのバーストやバンパー前ドアの損傷は元より、内部の歪みも酷く、修理代はかなりかかりそうです。気に入っている車で、先月お金をかけて整備したばかりだっただけに、本当に悔しいです。
②この日は勤務先は休みでしたが、再度ビジネスでの予定がありました。事故で身動き取れなくなることにより、それがキャンセルになりましたが、これに関するコンペンセーション的なものはないのでしょうか?
③自分が加害者なのにも関わらず、私が保険会社の方と話をしている間に、勝手に自走して帰ってしまいました。私はその後、呆然と現場に取り残されてレッカー車を待ち、送り出した後、手持ちがなく自宅に帰れないことに気づきました。この、無責任に炎天下に置き去りにされたことがものすごくショックで、惨めで、歩くのも大変だったのですが、このことに関する慰謝料的なものは請求できないのでしょうか?
令和2年九月、和歌山県で、当時付き合っていた彼氏が私の車を運転していて、居眠り運転をしてしまいガードレールに衝突し事故を起こしました。
その車は損害がひどく、廃車になりました。車のローンだけが残っている状態になっています。支払いは全て責任持ってやると言っていましたが、支払いの口座等は全て私です。現在、支払いは滞っている状態です。この場合の請求のことについて知りたいです。
5月3日に家の前の駐車場で自分の車と嫁の車が80歳の人が運転する車に事故られました。
10対0で自分たちには過失がないので自分の保険屋が間に入れなく困っています
2月8日午前2時頃自家用車が故障してしまい車両保険を使い自宅までレッカー手配してもらいました。帰る手段がないためタクシーの依頼をしました。タクシー依頼をしましたが自家用車で来られました。当然何キロ走ったか正規の運賃が分かりません。車両保険の特約で領収書があれば交通費の請求が出来ますが領収書がないため出来ません。あまりにもふざけていたため今回の出来事を群馬運輸支局(管轄のため)に連絡しました。
道路運送法第4条
一般旅客自動車運送事業を経営しようとする者は、国土交通大臣の許可を受けなければならない。
【違反の罰則】
第96条
3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
今回の出来事は上記に当てはまると思います。
つい先日依頼したタクシー会社に連絡入れました。依頼を受けたはずのタクシー会社が別のタクシー会社に依頼したとの事。群馬運輸支局等に今回の白タク行為が発覚したら非常にまずいと言われました。電話口にて認めておりました。
今回の事を話さない代わりに示談金請求(迷惑行為、タクシー代請求等)出来ますか?おおよそ罰金の半分の金額が目安です。
法律等よく分からなく今回ご相談の方させて頂きました。ご返答お待ちしております。
駐車場内で駐車をする際、相手車両の車のバンパーに知らないうちに接触していたということで事故扱いになりました。
相手からの見積もりを待っていたのですが、2、3週間経ったあと連絡があり、見積もりを取りに行こうとしたときに別の車と接触、バンパー部分を大破してこちらのつけた傷はわからなくなったと言われました。
写真は残っているとのことで、こちらの保険会社にその写真が送られてきて、それを元にこちらの保険会社の鑑定人が見積もった金額をお支払いすることになったと保険会社から言われました。
見積もりとその写真を見せて頂いたところ、自分が事故時に認めていない箇所の傷の修理と部品交換も入っており、問い合わせたところ、
相手から後で気がついたと言われており、傷の位置からその部分も傷つく可能性はあるため否定できないから見積もるしかないと言われました。
そもそも実車ももう見られず、こちらがつけたという傷も判別できない状態で、相手からの見積もりも提出されていないにも関わらず、支払う義務はあるのでしょうか?
また、支払わなければならない場合にこちらが認識している傷だけの支払いにすることは可能なのでしょうか。
緊急で車が必要ということで、軽配送用の車をリースした。
割高価格で払うからということなので快く貸したのだが、3ヶ月で返すという口約束で、期限が近づいた時、返す一週間前になって事故を起こされた。
貸した車に乗ってたドライバーの過失で95:5の割合で任意保険で対応してもらったのだが、入ってる保険が車両保険に入ってなかった為リースした車のぶつけた箇所は貸した相手に修理代を払ってもらう対応にしてもらい、車は期限で返してもらった。
それから二ヶ月経ったのに対応がなかった為連絡したら、割高で払ってるし、車両保険に入ってないのはおかしい、こちらは修理費を払うつもりがないとゴネ始めた。
緊急で貸して契約書とかを巻いてない口約束なのだが、貸したものを傷つけて返されて、修理費の支払いを拒否してる相手に請求する事は可能なのか?
また、事故でぶつけた部分は助手席ドアとドアすぐ横も凹みがあったのでこちらで見積もりを出した金額は¥170,269だったのだが、貸した相手が知り合いの修理工場に見積もりを出したら6〜7万と言われ、見積書のデータもしくは紙は提出されてない。
どちらの金額を請求できるのか知りたいです
交通事故(人身事故扱い)の、警察捜査手続きについてご相談(実況見分立会と供述調書断れないか)
私が車、相手が歩行者、
相手が横断歩道を渡る途中、振り返り立ち止まったため、
クラクションを鳴らし警告したことで揉めて、つきまとわれた事案です
こちらからは接触した認識はありませんが、こちらの車が立ち去る際、
歩行者が併走した際に接触?したようで、一方的に車にひき逃げされたとされ、軽傷の診断書をとって警察に提出し、騒がれています。
・過失運転致傷罪(業務上過失傷害)の疑い
・救護義務違反(ひきにげ)の疑い
(残念ながらドライブレコーダー装備無いため 潔白無実を証明できません)
事実認識について相違しており、第三者目撃証言などもなく、客観的物証に乏しい状況です。
・基本的な証言は、被害者側からの申告と、ナンバープレート情報申告、翌日に受診した軽傷の診断書(全治2週間見込)のみで、何とでもでっち上げできる状況。
・車にも接触痕はなく、警察に確認してもらっています
・警察としては、軽傷であるものの、物損ではなく人身事故扱いで、現場実況見分検証と供述書をとる意向と聞いています。
質問事項
1)運転者の特定、事実物証が足りていないので、証拠不十分で覚えもないとして、実況見分立会と供述調書の協力を断ってよいものでしょうか。
2)警察の文書作成に協力しない場合、逮捕身柄拘束されたり、一方的に検察送致されますか
3)相手方と示談ないままでも、物損事故扱いで済ませるよう警察に働きかけができないでしょうか(警察も人身の書類作成は大変だが、後の面倒を嫌がり検察に丸投げしたい意向か)
・月5万円で友人の知り合いに業務委託用の軽のミニバンを貸し出した。
・月末に振り込まれる予定だったが音信不通で、友人の顔を立てて催促はしなかった
・車を貸してから2ヶ月経った頃駐車違反の請求が来たのをきっかけに催促する様になった。その際違反の報告などなし。
・三ヶ月経ってようやく払われたが、払われなかった理由が私的で、連絡もなかった事に少し不満がある。
・車を返してもらう一週間くらい前にその車で事故をされた。事故内容は貸した相手の過失でぶつけてしまった相手との話し合いでこちらの保険95:5で、こちらが95%負担になった。
事故自体は怪我とかもなく、ただ、こちらの車の助手席側のドアに傷と凹みができた。
・貸した相手が、修理して返すか、修理金を渡す話をしてきたので、貸した車が問題なく動くと言っていた為、次に使う予定があったので、修理金をもらう形にして双方納得の上車を返してもらい後日事故車の修理の見積もりのお金を渡すという事で車を返してもらった。
・それからこちらの用事で二ヶ月ほど時間が空いてしまったが、保険会社にも提出しなければいけない為、修理費の見積もりを近くの修理工場に出してもらった。
・費用は貸した相手方の修理工場では6〜7万と見積もりを出されたらしいのですが、こちらで見積書を作ってもらったら修理費用は¥170,269だった。
相手方の修理の見積書は画像データや、紙での提出はなかった。
・その件を相手に伝えるため、また、事故を起こした相手との共有を図る為、LINEにて見積書ができたことと、確認して欲しい旨を送信したが、既読も連絡も無かったため、3日後に携帯の方へ電話して、修理費用の話をしようとしたら、終始喧嘩腰でゴネ始めた。
相手の言い分は
・リース代+保険代のつもりで割増で5万円はらっていたので、保険で対応してほしい。
こちらの任意保険は車両保険の特約が無いため無理だと伝えたら、割り増しで払っているんだし、車両保険の特約を付けるのは常識
車が事故するのは当たり前なんだし、等自分
本意なことを言い始め、終始こちらの言い分を遮り、自分の言いたいことだけ言って挙句にはクソガキなど威圧的に暴言まで吐かれた。
正直、支払いも連絡なく遅れ、毎回こちらから確認の連絡を入れたり、事故を起こして、修理費用を請求したらゴネはじめ挙句には暴言を吐かれて道徳性に欠ける相手に友人の顔を立てるにも我慢の限界がきて、今回少額訴訟を起こそうと思い調べてたらこちらの広告を見た為相談しました。
初めて訴訟を起こす為分からないこと多々ありますがどうかよろしくお願いいたします。
また、相手の氏名電話番号住所勤め先は分かります。